
妊娠13週目で、初めての妊娠で不安だが検診まで待っている。つわりが軽くなり元気になってきたが、赤ちゃんの安全が心配。つわりが12~13週で収まった経験のある方いますか?
いつもお世話になっています。
今日で13週になりました😌
来週の金曜日に2回目の妊婦検診なのですが、9週の時に検診してからずっと出血もないしそんなお腹痛くなったり張ったりしても痛みが強くなる訳でもないのでずっと初めての妊娠ということで不安ながらも4週に1回の妊娠検診まで待っているのですが、お腹の赤ちゃんが元気にしてくれているのかやっぱり不安です😭
でも不安ってばかり言ってても赤ちゃんに影響しちゃうからあまり考えないようにしてるのですが、12週に入ってから日々差はあるもののつわりが少しずつ軽くなり、13週に入った今日は少し元気です。
あれだけ気持ち悪くてつわり中我慢してましたがやっぱり2~3回はトイレとお友達になってたのが嘘のように、今は体もちょっとなら動けるほど元気です。
つわりがあればあったで早く治まらないかと願う一方、なければないで、え?赤ちゃん大丈夫?元気なの?と心配になるしで、結局どっちなんだよと自分に思ってしまうのですが、つわりが12~3週くらいで落ち着いたよって方いらっしゃいますか?😭
- ママリ

🔰はじめてのママリ🔰
つわりは波がありますし、中期、後期にもありますから、あまり気になさらずお過ごし下さい。

☺︎NOZOMI☺︎
1人目の時は全くといっていいほど気持ち悪い悪阻がありませんでした。
気持ち悪いってのだけが悪阻とは限りません。
眠気が凄かったり、ダルさがあったりといった症状はありました。
2人目は気持ち悪い…卵巣の腫れからお腹に激痛がきたりと落ち着くまで色々と大変でした。
一人一人悪阻の違いもあるので
お腹の赤ちゃんを信じてドンと構えてみて下さい(^^)

ままちゃん
13週に入ってからぱったりとなくなりました(=´∀`)
この頃から落ちついてくる方が
ほとんどみたいなので焦らなくて大丈夫ですかよ☆

miu
私も時期や日によってつわりの重さに波がありましたが、全くつわりのない人もいるし、赤ちゃんとつわりは関係ないよと先生に言われました✨
今落ち着いていても、またひどくなる日もあるかもしれないので、体調が楽な日に食べたいものを食べて、楽しいことをして、ゆったりした気持ちで過ごした方が赤ちゃんも安心して育ってくれると思います💓
でもお腹も今はぺちゃんこで赤ちゃんが元気か心配になる気持ちも本当によく分かります😭私もそうでした。
長いようで短いマタニティ生活、リラックスして過ごしてくださいね!

ドラえもん
こんにちは
自分は全くつわりが無く、バリバリ仕事していたら、初めて検診ですでに妊娠4ヶ月でした(笑)
そこまで経ってるにも関わらず検診での間・間で「流れたらどうしよう…」とかすごい悩んでましたよ!
だけど、そういう悩んでたり心配事とかも赤ちゃんに伝わっちゃうし😥
『つわりがない』ってめっちゃ検索しましたw
それでも無事ここまでこれたので、あまり考えすぎず「早く大きくなってねぇ」と見守っててあげてください😊✨
コメント