
ベビーカー嫌いで外出が大変です。対策を知りたいです。
ベビーカー嫌い、何か対策はありませんか?
双子なので、一人で外に連れ出す時は抱っこ紐とベビーカーです。
どっちを乗せてもベビーカー側がいつもグズります。
毎日毎日泣き叫びながら帰ってきます。
おもちゃ与えてもあやしても何してもダメな時はダメで、スーパーもろくに買い物出来ません。
帰り道はいつもイライラです😩
今日、少し遠出で買い物したいのですが、今から泣かれることを思うと出掛けることすら億劫です。
ちなみに明日は義理実家に行くので、車で2時間半くらいチャイルドシートです。
- ゆきりん(8歳, 8歳)
コメント

かおりん
双子用のベビーカーは試しましたか?横並びで姉妹並んでいたら結構大丈夫かもしれませんよ💡

けっけ
ベビーかにおもちゃをつけてはいかがですか?
短時間であればお菓子をあげて、大人しくしている間に買い物するなど。
双子ちゃんだと2人を同時に抱っこは難しいですもんね〜
やっぱりママに抱っこしてもらいたいですね!
-
ゆきりん
おもちゃ付けてるのですが、本気泣きは見向きもしません。
お菓子は手づかみ練習中です!
抱っこ紐の方はスーパーご機嫌で、しまいには寝てます!笑- 10月6日

scyママ
うちの子たちも、ベビーカー嫌いでした。
ベビーカーに乗せても最初はよくて、だんだんグズります。
その時は、おんぶと抱っこしてました。
そして、ベビーカーは荷物置き場になってました!!
-
ゆきりん
おんぶと抱っこ凄いですね!
家でやるのも一瞬しかやったことないです😓
確かに旦那と出掛けた時は、二人とも抱っこ紐のベビーカー荷物置き場になってます…笑- 10月6日
-
scyママ
新生児の頃から、ダブル抱っこしたりしていたので、自然におんぶと抱っこもしてました(^_^;)
よく、まわりからは、凄いねと言われますが、やらざるおえないと出来るもんですよ(*´ω`*)
うちは、いまだにおんぶと抱っこしてます。- 10月6日
-
ゆきりん
昼寝はおんぶ紐に手で抱っこしてますが、座ってなので😓
やらざるおえない時はいっぱいありますね…
頑張ります!- 10月6日

🍓🍓🍓
双子ちゃん、大変ですね😅
なんの対策にもなりませんが、うちは1歳になるまではベビーカーもチャイルドシート嫌がってしまい、しょっちゅう抱っこや時に授乳してました。お気に入りのおもちゃも音楽も効果なしでした💦
1歳過ぎて卒乳になってからはなぜかベビーカーもチャイルドシートも嫌がりません😆
むしろウトウトしてたりします。
オッパイやめて少し甘えん坊がおさまったのかな?とも思っています。
-
ゆきりん
ベビーカーで寝るなんて片手もありません😩
抱っこすれば泣き止むので、甘えなのか動けないのが嫌なのか…
大人しく座ってる子を見ると羨ましくなります😭- 10月6日

デンバー
わかります!うちも最近になりそんな感じになりました。
うちの子達の場合は予想ですが締め付けられてる事とママの顔が見えず不安だからぐずるのかな?と思って、少しでも軽減出来るようにと、ぐずり出したら1度ベビーカー止めて顔を見せて「居るよー」と言ってみたり、「いないないばぁ」してみたり、広い道の時は不格好ですがベビーカーと並走して自分の顔が見えるようにベビーカーを押してみたりしてます。
あとは走行にわざと強弱を付けて、ちょっと早く押してみたりゆっくり押してみたりベビーカーを早く走らせた時は「ビューン」と効果音を付けてみてます。
若干ではありますがそれでぐずりの解消に繋がってます。
-
ゆきりん
うちの子も締め付けと顔が見えない不安だとは思います。
最近は居るよーもコチョコチョも効かず…早く出してくれと海老反りしてます😩
何度か並走もしましたが、そうじゃない!と余計泣かれます…😱笑
静かなところよりは、大通りの車とか音ある所歩きますが、気持ち効果あるかな?って感じです。
常に高速散歩してるみたいで、クタクタです…- 10月6日
ゆきりん
双子用は持ってないです。
最近、二人で遊ぶことも増えたので並びだと少しはマシかな?と思いつつ、普段使いには場所取るので難しいんですよね…😣
かおりん
確かに横並びは場所取るし、今からだと使用期間も短そうですね☆
縦並びの2人乗りベビーカーはどうですか?ウチは年子で縦並び2人乗りベビーカー使ってたんですが結構長く使えるので良いですよ^_^
ゆきりん
金銭面的に購入は厳しいですが…
長くとはいつ頃まで使ってましたか?