![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーちゃん
高いですよね( °_° )
うちも2回接種で、1回16,000円くらいだったと思います😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
名古屋です。
ここで気付いたんですが補助が多いみたいです。
②回接種で1回6400円でした‼
-
みなみ
なんでそんなに安いのですか?😵
補助がおりて、その金額ですか?- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
自己負担はこの金額です。
これが普通だと思っていたので、ママリでロタは高いって知りました💦- 10月6日
-
みなみ
そうなんですね。安くて、有り難いですね✨勉強になります。
- 10月6日
![はと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はと
たかっ!
名古屋市ですが2回で1回6000円でした。
3回だとたしか1回4500円だったと思います。
-
みなみ
すごい😵驚きです‼
全国で調べてても、一万を下回るところはなかったような気がしてましたが...- 10月6日
![あな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あな
うちは三回で一回9000円でした。
-
みなみ
2回との選択はありましたか?
- 10月6日
-
あな
ありましたよー!
三回の方が少し安かったのでどうせ予防接種で病院に行くからと三回にしました!!- 10月6日
-
みなみ
なるほど!
何を基準にして選べば良いのか、電話越しに急に言われても、迷いました😣💦💦- 10月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1回7500円を3回打ちました!
静岡県の個人の小児科です。
高いけど子供の健康にはかえられません。
ロタは大体の子はかかるみたいですが、予防接種うっておけば重篤にはならないそうなので✨
-
みなみ
確かに❗
子供を守るためには、絶対にします!
病院変えた方がいいのかなと思いまして...任意では、ロタが一番高いのでしょうか?- 10月6日
![ayatan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayatan
しっかりとした金額でなくて申し訳ないですが、うちは1回1万円程でした。
そして、2回受けました。
3回っていうのもあるんですね💦
任意の予防接種は、インフルエンザ以外はどれも1本1万円程だったので、結構かかりました💦💦
-
みなみ
地域によって、違うんですね...
金銭感覚、おかしくなりそうです(笑)- 10月6日
-
ayatan
病院によっても違いそうですね。
ロタも定期接種になってくれればいいのに。
今はB型肝炎は定期になりましたよね?息子の時は、それも任意でしたー💦
金銭感覚もおかしくなりますよねw
でも子どもの為と思えば仕方ない出費ですよね😣- 10月6日
![あいす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいす
高いですねー😨私は新潟です。3回しましたけど、1回8400円くらいでした‼️これでも高いと思ったのにみなみさんとこすごく高いですね😣ちなみにうちの子のワクチンはロタテックでした💡
-
みなみ
こんなにも違いがあるなんて、びっくりです❗ワクチンは何か分かりませんが、経口ワクチンですよね?
- 10月6日
-
あいす
そうですよ💡子供半分くらい出しましたが😂😂😂つい「もったいない!」と言ってしまいました🤣🤣🤣
- 10月6日
-
みなみ
それでも、効果あるんでしょうか...😅
子供を守るためなら、やります😊- 10月6日
-
あいす
でーすよね💦3回飲んでるし大丈夫かなって思ってます😅先生も何も言わなかったので😅
- 10月6日
![☆🐵☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆🐵☆
うちは福岡県で
1回15000円の2回か
1回10000円の3回か選べました!
効果は変わらないし、合計の金額も30000円で変わらなかったので行く手間を考えて2回にしました🙆
義姉義兄の頃はまだ予防接種自体がなくて ロタにかかって入院💉すごく大変だったから 高くても絶対した方がいいと 義母に再三言われて安心を買いました🏥
-
みなみ
私も、2回で予約しています。
ロタは、そんなにかかりやすいんですね💦💦
補助とかは、ありましたか?- 10月6日
-
☆🐵☆
補助はなかったです😅🌀🌀
保健師さんに ここらへんだとどこでしても合計30000円だから変わらないと言われました⚡
旦那はかかってないようですし、私の兄弟の頃も予防接種なかったようですが誰もかかってないそうです!だけどかかって重症化したら後に障害が残る可能性もないことはないらしく、、、
義母には 予防接種ができたのなら絶対しといてほしいと言われました💦💦- 10月6日
-
みなみ
私の自治体も、補助はないです😢
そんなに怖い病気、私たち親の世代にもあったのでしょうか...😅
でも、やるしかないですね😃
返信欄、間違ってしまいました😅💦- 10月6日
![がう犬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がう犬
3回の方が多いよーと病院で言われたので3回にして一回7000円でした^ ^
注射ではなく飲薬でした‼︎
-
みなみ
私は、2回を選択する人が多いよーと言われたので、2回にしたのですが...😅
色々、違いますね💦💦- 10月6日
![はちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちこ
2回接種のは1種類の菌しか予防出来ずで1回14600円
3回接種のは5種類の菌を予防出来て1回9500円
3回接種の方にしました😌
-
はちこ
ちなみにロタは注射ではなく飲むタイプのでした😌
- 10月6日
-
みなみ
金額は近いですが、内容は説明受けていません😵😵😵
そんな...
一種類にしてほしいです(笑)- 10月6日
-
はちこ
住んでる地域によって結構金額異なるんですね😲
ちなみに3回接種の方のロタの名前はロタテックと言う名前でした😊- 10月6日
-
みなみ
私も、今知って、びっくりです😵
お医者さんを信じて、接種します😊- 10月6日
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
私の自治体も、補助はないです😢
そんなに怖い病気、私たち親の世代にもあったのでしょうか...😅
でも、やるしかないですね😃
![ぱとら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱとら
茨城県です
まだ受けてないですが…
2回の方が1回6000〜8000円
(市で1回につき7500円負担)
3回の方が1回3000〜6000円
(市で1回につき5000円負担)
だそうです!
無料にしてよーと思っていたのですが、これでも安い方だったのですね😅
-
みなみ
すごい⤴⤴補助、すごいですね✨
かなり安いですよ~😆良いですね~羨ましい‼私のところは、補助ありませんでした😢- 10月6日
-
ぱとら
県や市によって差があるんですね😥
皆さんのコメント見てありがたく思わなきゃと思いました😅
少子化って言うならどこの県もこどもの医療費は無料とかにしてくれたらいいんですけどね😕- 10月6日
-
みなみ
ほんと、そうですよね😥なんか、矛盾してますよね...医療費稼ぐために働かないといけないのに、保育園には待機も多く...やっぱり、矛盾してますよね...😢
- 10月6日
-
ぱとら
矛盾だらけですよね😥
子供が小さいうちはもう少し補助してくれるか、働けるように保育園増やしてくれるか、どっちかしてくれないと…😢
保育園探されてるんですか?
今育休中で復帰予定なので早く保育園探さないと入れなくなりますよね…😵- 10月6日
-
みなみ
来年度復帰予定なので、探さないと...です‼ 常に、何かに追われてます(笑)
- 10月6日
-
ぱとら
同じくです!笑
育休ってもっとのんびりできると思ってなめてました😂
お互い頑張りましょう٩( ´◡` )۶- 10月6日
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
3回で1回9000円でした♩
-
みなみ
やっぱり、それぐらいですよね!
- 10月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2回で合計3万です😭
高いですよね、でも絶対受けた方がいいですよね!
-
みなみ
高いですよね😣
でも、子供の命には変えられません😆- 10月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく滋賀県です(^o^)
2回のは何もきいていなくて
3回ので1回8000円です😊
8000×3で24000でした!
高いですよね💦
-
みなみ
滋賀県ですか😃
それでも、違いますね😅💦💦
私は、2回にします😊- 10月6日
![ミント](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミント
滋賀県で、12500円です。
同じ薬でも病院によって金額の差が、あるんですね💦
-
みなみ
ほんとですね💦💦
こんなにも違いがあって、びっくり⚠しています‼😣- 10月7日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
1回目だけ6000円の補助が
出て、2回目が全額実費で12000円で合わせて18000円でした(´ー`)
東京中野区でした。
-
みなみ
それでも、安いなって思ってしまいます...(>_<)
ほんと、高いですよね‼
昔よりは定期接種が増えてトータルの出費は抑えられるにしても、高いですねm(__)m- 10月11日
![ぱーぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーぷる
中国地方です。
かかっている病院(総合病院)が3回接種のロタテックのみやっていたので選ぶ事もなく3回接種でした。
1回8840円くらいだったかな。
効く菌の数が2回接種と3回接種じゃ違うみたいなので良く調べて選んだ方が良いですよ(^^)
-
みなみ
そうなんですね。
違う病院に聞いてみたら、そこは2回接種しか取り扱ってなかったです...
何が良いのか、もはや分からなくなってきました(T^T)- 10月11日
![けいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいちゃん
うちは東京都ですが、うちの区は補助制度なく2回の予防接種で1回13500円と言われました。隣の区は補助が6000円でるそうです‼️
区によって違いますね(・×・)
-
みなみ
都会でも、全然違うんですね...(>_<)
市からの支援(オムツ補助とか)も、私のところは無いのですが、隣の市は、充実してるんです。
アパート暮らしなので、引っ越し考えてしまいます(笑)- 10月11日
![萌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
萌
1回 一万三千円で2回打ちました\(^o^)/
-
みなみ
高いけど、私の市よりは安いですね!
でも、打つしかないですもんね😊- 11月10日
みなみ
高いですね😵
他の病院も考えましたか?😣