

はるか
出産してから、電話連絡しましたよ\( ö )/コープ共済でした!

hana*
こんにちは☺️
私は先に貰っておきました!
帝切後は痛くてなかなかすぐに連絡とかできないし、退院してからはバタバタするしで貰っておいてよかったです。
診断書は入院中提出して、退院後2週間くらいして連絡がきたので、後から外交さんに書類貰って病院に届けて取りに行って…と考えたらかなり遅くなり大変だったかなと思います。

ぴくまま
帝王切開ではないのですが、保険請求したので書きます。
保険請求には必ず書類の取り付けが必要になります。
帝王切開が決まっているなら請求の申込書を先にもらってもいいと思います。退院すりタイミングで医師に申請しておき、1ヶ月検診のときに引き取ることができますよね。
もし退院に間に合わなくても病院に出来上がり次第簡易書留等で送ってもらえる場合もあるので受付で訊いてみてください。その際は切手代がかかることもあります。

退会ユーザー
私も予定帝王切開でした!
1ヶ月検診でまた病院行くと思うので、その時で大丈夫だと思いますよ😊

退会ユーザー
先にもらいましたよー!
入院のときに持って行って、退院するまでに母に受付の方に渡してもらっておきました(^^)/

pinkcafe
私も予定帝王切開でした!
第一生命なのですが、事前に書類を貰っておいて、事務の方にお渡ししました。
その後、退院の時に、手術や入院の証明書等を発行してもらい、第一生命の方にお渡ししました。

りこみゆママ
予定帝王切開だったので先に書類をもらい、入院時に病院へ渡しておきました!退院後10日ほどで連絡が来たので旦那に取りに行ってもらいました。
産後の傷の痛みを考えると先に出しといて良かったと思っています✨
コメント