※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

3歳9ヶ月の息子が一人でご飯を食べられないときの対処法と、書類にボールペンで書いた時の消し方を教えてください。

3歳9ヶ月になるむすこがまだ一人でご飯を食べれません。どうすれば一人でご飯食べるようになりますか?
食べる時は食べるのに食べない時は食べません。
教えてください。

それと、大事な書類に息子がボールペンでいたずら書きをしてしまった場合、何で消せば消えますか?それも教えてください。

コメント

黄緑子

まだ甘えたいのが大きいんだと思うので、やらざる負えなくなればやりますから、食べさせて上げてればそのうち満足して自分でやりますよ!

落書きは、壁の材質に寄りますが…
重曹や除光液で大体落ちますが、壁紙の種類では広がります(><)

  • のん

    のん

    ありがとうございます。
    甘えてるのは分かってました。そこを食べさせたかったので聞いてみました。そのうち食べ始めることを祈ります。
    ボールペンは砂消しを買って試してみたら微妙に残りましたがその上から文字を書いて誤魔化しました。

    • 10月6日
はるあやmama

うちも食べさせてます。が自分で
たまーに食べる時もあります。
栄養士さんに聞いたら
いつも食べてるお皿を変えて
ワンプレートのお皿にしたり
面倒くさいですが
お弁当箱にいれて出したり
ピックとか刺したりすると良いかもと
言われました。あとは
食べる場所を変えたりですかねー
お互い大変ですが
ぼちぼちやっていきましょう(o^^o)

  • はるあやmama

    はるあやmama

    大事な書類に書いてしまった
    ボールペンの消した方は
    ネットで調べたら色々でてきました。
    よかったら見てみてください(>人<;)
    回答にならなくてすみませんm(__)m

    • 10月6日
  • のん

    のん

    ありがとうございます。
    色々試しても食べムラもあるしで、焦らずにそうですね、ボチボチやっていきましょう。

    ボールペンは、砂消しを買って試してみたら微妙に残りましたがその上から文字を書いて誤魔化しました。

    • 10月6日