
赤ちゃんの様子が変わっていて、寝つきが悪くて耳が痒いです。小児科受診してもいいでしょうか?
「なんか様子がおかしい」って理由で小児科受診してもいいものですかね(´•ω•̥`)
ここ数日生後2ヶ月の息子の寝つきが悪く、すごくうんうん唸ったり、頭や首を振ったり、体をよじらせたりします(´•ω•̥`)
(泣いたりはしません)
また、眠い時は左耳が痒いみたいで、かきむしって真っ赤になってます。
先週金曜日に外耳炎で耳鼻科を受診したとき、ステロイドのお薬をもらい外耳炎は綺麗になりましたが、昨晩の痒みに使用した際はあまり効果がないようです(=外耳炎の再発ではない?)
昨日はお昼寝もほとんどせず、やっと寝たと思ったら急にギャーと泣き出して起きたり、離れるとギャン泣きします。
寝つきが悪くなったり、眠い時に耳が痒くなるというのは、赤ちゃんではよくあることだとは思うのですが、これくらいで小児科受診してもいいものでしょうか?
- びびたん(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うんち出てますか?😊
どこか痒いのかもしれません。
おっぱい吸っていたいのかもしれないし、
抱っこしててもらいたいのかもしれません‼︎
寝つきが悪くなったり、少し言いたいことが出てくる時期かもしれませんね⭐️
ちなみに息子は小さい頃から眠い時は頭掻きむしります…癖もあるかもしれません🙌
予防接種はされましたか?
わたしはその時についでにたくさん質問して帰って来てました😅

退会ユーザー
いいとは思いますが
病院は菌だからなので
菌をもらった帰ってくる恐れがあり
その方が怖いです!
なので、電話で相談するのはどうですか??
魔の3ヶ月に入ってるかな?とも
思いますけどね🤔🤔
-
びびたん
魔の3ヶ月って初めて聞きました!魔の3週目と同じ感じで定期的に来るぐずりのことなんですね(´•ω•̥`)
やっぱり特段これ!っていう症状じゃないので、電話の方がいいですかね…(◞‸◟ㆀ)- 10月6日

しーさー
子どもは
なんか様子がおかしい
を見極めることが1番大切ですよ!
ママだけだと判断に困ることもあると思うので病院に頼って良いですよ(^∇^)
-
びびたん
子供のぐずりが始まってしまい返信遅くなりすみません!
「なんかおかしい」でも頼っていいんですね(´•ω•̥`)
病院ってあんまり親身になってもらえないイメージで…。
バンバン頼ろうとおもいます!- 10月6日

るんママ
寝返りの練習始めようとしてるんじゃないですか??
ウチの子は首が座る前から寝返りしようとしてましたよ💦
-
びびたん
御返事遅くなりすみません!
確かに足の動かし方が若干反動をつけてるような感じなので、旦那も同じことを言ってました‼️
仰向けばっかりで飽きたのかなー(´•ω•̥`)まだしばらく仰向けでいいのに‼️笑- 10月6日

退会ユーザー
電話で私は電話してます!
-
びびたん
御返事遅くなりすみません!
次回は電話してみようと思います‼️
ありがとうございます!- 10月6日

びびたん
コメントくださった皆様ありがとうございました。
丁度皆様からコメントをもらえた時間と同時に息子がぐずってしまいましたが、あやしていたらひとまずご機嫌になったので今日昼間は様子を見て、さきほど寝かしつけました。
今のところ順調にすやすや寝ておりますが、また夜中に寝ぐずりをしたら明日病院に電話してみます。
びびたん
うんちやおしっこは順調かと思います!
少しずつ自我が芽生えてきて、自分の思うようにならないことにギャーってなってる可能性もありますよね(´•ω•̥`)
予防接種はすでに終えてしまって…ヽ(;▽;)なかなか聞ける機会がない状態です(◞‸◟ㆀ)