
旦那についてです。日に日に自分のペースでしか動かない旦那にイライラ…
旦那についてです。
日に日に自分のペースでしか動かない旦那にイライラを隠しきれず…。そのせいか最近よく「冷たい女」と言われることが多々あります。優しくしたいけど自分勝手過ぎて出来ません。今日も私は朝から家事をやって子どもの世話もして、旦那にマッサージもしてあげてました。(いつも)やっと昼過ぎに起きてきて最初普通だったのに、義母と買い物行くって言ってたけどどうなったの?と聞いても無視。
2回目聞くと軽くキレられ意味がわからず。その後「なんか食べるものない?」と聞かれたので、これとこれがあると答えたのに無視。
「これ作ろうか」とまた尋ねると今度は「いらない」と言われ。
いつもより早く仕事(バイト)に行こうとしたから聞いたら「ちょっと実家に寄りたいから」と出ていきました。
私も悲しくてイライラしていて、旦那に黙って義実家にその後行き、義母に旦那のことを相談しました。
そしたら、「今日は来てないよ。電話はかかってきたけど」と言われて、例え家に居たくなくてついた嘘でも許せません。
また旦那の、
・昼過ぎまで寝てる
・まだ子どもが小さいから出かけてて帰りが遅くなった日くらい洗濯物入れて欲しいと頼んだら「それはわがままだ。おれは家政婦じゃねえ」と言われた
・突然機嫌悪くなり、ちょっと粘って聞くと怒られる
等など話したら「なんも変わってない。まだそうなんだ。本当自分勝手でわがままでごめんね」と言われ、「あの子の約束はあてにしてない」と旦那のことを義母が言ってました。
なんかそこまで実の親にも言われる旦那にも冷めてしまいました。
喧嘩した時に手を振り払われて突き飛ばされたこともあります。
自分勝手でわがままな旦那と離婚したい。
しかし、実家にも子どものことを考えてダメだと言われて踏み切れずにいます。
みなさんならどう決断しますか?
- はっぱ(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

さっく
よく我慢してますね〜!
子供のことを考えるからこそ離婚に踏み切れるんじゃないですか?

ksママ
出来ることは自分でする
あてにするからイライラすると
私は思ってます!
マッサージなんて
しなくていいですし、
して欲しいなら態度改めないとねと
思います。
-
はっぱ
遅くなってすみません💦
期待したり求めたりするからイライラしてしまうんですよね…
今日少し顔合わせただけなのにケンカして怒鳴られてしまいました💦- 10月7日

Haru
本当のわがままで
家政婦扱いしてるのは誰か
主婦は旦那の家政婦じゃありません
その旦那で本当に幸せな家庭が築けるのか
子供の為にはどうしたら良いのか
親に止められても別れたいなら別れます。
-
はっぱ
遅くなってすみません💦
旦那の態度にイライラしてしまいます。誰が貴方のご飯を用意して、服を洗濯して干して、家を掃除していると…と思うと腹が立ってしまって💦
周りの人から「その人は変わらない。クズ」だと言われてて、でも子どものことを考えると実母から反対されてしまい💦- 10月7日
-
Haru
子供可愛がってくれるならもっと育児任せて
家事は奥さんがするしかないのでは?
子供のためになるパパって
どんなパパですか?
旦那さん子供の為になってますか?
親に反対されて
諦めれるだけの
嫌いさなら
一緒にいたらいいと思います- 10月12日

ask☆
すっごく共感しました!
まだ赤ちゃんも小さいのに、大変ですね😭なのに旦那さんに優しくして感心します。毎日気を使うこの生活ホントウンザリですよね😭
私も住宅ローンの事さえなければすぐ離婚したいです、子供が小さいうちのが絶対いいと思うし、将来お父さんがいない事をせめたりもないと私は思います。後は生活するお金ですよね、シングルで頑張っていけるのなら私はいいと思います!頑張ってください(^^)
-
はっぱ
遅くなってすみません💦
本当にうんざりです。
自分の事は棚に上げて、私の批判ばかりに疲れてしまいました。
怒鳴られたり、腕を振り払われて倒れた事もあります。
住宅ローンもまた踏み切れない1つですね💦- 10月7日

にゃんたろう
そこまでミレさんが考えてることをご主人に伝えてますか?
書かれている内容だけみていると、どうしても勝手で思いやりのないご主人に見えてしまいます。
感情ではなく、端的にどうして離婚したいのか、伝えてぶつかり合ってからでもいいのではないでしょうか?
逆上して手が出そうなら、義母さんが良い方のようなので一緒に聞いてもらうとか…ただ、手が出る人なら、もう離婚かもしれないですけど💦
-
はっぱ
遅くなってすみません💦
言う決心がつかず、子どもの事を考えたり、ほぼない可能性を見出したりして口ごもってると、旦那はそれにもイラつくみたいで怒られてしまいました。
優しい時は優しいのに差が激しすぎてつらいです。- 10月7日

miiiik
それは辛いですね( ; ; )
慣れない子育てで大変なのに…
自分のためにも、子どものためにも離婚もありだと思いますよ(>_<)
お母さんがイライラしてたり元気なかったらお子さんも不安になると思うのでお母さんがしたいようにしたらいいと思います!
-
はっぱ
遅くなってすみません💦
私がイライラしてたり泣いてしまったりした時は、やはり子どももわかるのかいつもよりぐずったりするので本当自分が情けないです。- 10月7日

のんのんけめこ
マッサージなんてしなくていいと思います!
家政婦か?ってこっちのセリフですよ!
子供の事考えると別れない方がってのは、私も思います。
ろくに稼いでこないのであれば別ですが。
家の事やらないってなら、それなりに稼いでくれるんですよね?って感じです。
うちの旦那も一切家事やらず育児せず。文句タラタラの人です。
子供が産まれる前から(私が仕事してる時)やらなかったので、全く期待せず過ごしているので、なんとかやっていけてると思います。
旦那もやる物って考えを捨ててみる事はできませんか?
少しは楽になりますよ😃
-
はっぱ
遅くなってすみません💦
本当そうです。私はお前の召使いじゃない!と言いたいです。
旦那はフリーターなので稼ぎはありません。赤字です。貯金も出来ないし、子どもの学資保険も入れれません。だからこそ、旦那の態度にイライラしかしません。- 10月7日

☆★
結婚は一言で言えば我慢です。
お子さんがまだ生まれたばかりですから精神的にも肉体的にも今が1番シンドイ時期だと思います💦💦
産まれたばかりのお子さんの為にも程良い距離を保ち、嫌な部分はスルーして目をつぶるしかないかと思います💡
売り言葉に買い言葉では喧嘩が絶えないかと思うのでここは1つミレさんが大人になってみてはいかがですか❓😊
きっと旦那様もお子さん産まれたばかりで仕事から帰って来ても落ち着かないのかもしれません。
相手がキレ易い性格ならばこちら側も毎回毎回キレるのではなく、あ、また始まった〜位の気持ちである程度は放っておくことも必要かと思います🌸🙂
ミレさんのストレスを軽減させる為にもバカは相手にしない、これが1番かと思います🌟😁
産後すぐでまだまだ大変な時期かと思いますが、休み休み子育て頑張ってください🌷😉
-
はっぱ
遅くなってすみません💦
相手にしないのが一番なんですよね😔
ただ今後の生活に不安があり、旦那の勝手な行動が目立ってしまい…(旦那はフリーターです)
私も体調を崩す事が多くなり、私の不安やイライラが子どもに伝わってしまい情けないです。- 10月7日
-
☆★
そうだったのですね😓
旦那様は社会保険には入られてますか❓
ある一定の期間、厚生年金に入られていれば万が一旦那様が亡くなられた場合にも毎月遺族年金と言うものが支払われます。知人は旦那様が病気でなくなられて毎月12万遺族年金をもらっていると話してました。
収入保障保険等も月々3000円前後でありますのでそういった保険に入っておいても良いかもしれません🌸😌
お子さんが産まれたことですし、これを期に正社員や契約社員等に転職されても良いかもしれないですね🌟😊
あとミレさんもちょこっと収入を得る為にフリマアプリ等で何か家の中にある要らないものやハンドメイド商品等を販売されても良いかもしれません🌸- 10月7日
-
はっぱ
入ってないです💦
3人とも国保で、今のアルバイト先で就職するという話ですが妻子持ちである事を前は隠していたのであまり信じてません。
お財布も握られてるので私には何も出来ず権限もありません。
フリマアプリで売ると言うのはあまり考えてませんでした💡💡
検討してみます!!!- 10月7日
-
☆★
社会保険には入っておいた方が絶対良いです❗
将来もらえる年金の金額も国民年金に比べて倍くらい違いますし、厚生年金でしたら年金を会社が半分負担して支払ってくれるのですごく助かります。また失業保険等もありますし、やはり福利厚生がしっかりしている会社でお勤めされるのが1番かと思います💡☺️
あとフリーターであることが結婚前からわかっていたのであればそこはある程度腹をくくりつつ、アメとムチでミレさんがうま〜く誘導してあげてください🌸😊
うちも最初はアルバイトから始まり、子供が産まれた今では夜飲みに行くこともなりましたし、当時の給料の2〜3倍位はもらってくるようになりました。
もちろん彼の仕事が安定するまではほぼ私が食べさせていたようなものでしたが、そこは私は初めから腹をくくっていましたよ😁
お金が貯まるまでは絶対子作りはしないと決めていましたし、安定するまで10年かかったのでその分歳はとってしまいましたが、今振り返ってみるとそれはそれで全て良い経験だったと思います😌
今は旦那様は若干冷めてしまっている部分があると思うので彼のモチベーションをあげる為にも何か作戦が必要かと思います😇
旦那様を支えつつ、うま〜く尻を叩いてあげてください🌟😉- 10月7日
-
はっぱ
社会保険のほうが絶対いいんですよね…
ずっと会社勤めしてると嘘つかれてて結婚したのでフリーターだとは思いませんでした💦
その後も何回も就活してるとか仕事紹介してもらうとか言われながらかわされ続け今に至ります。
子どもが生まれても変わる気配なくて💦
どんな作戦がいいんでしょうか…
私、そういうのうまく考えれなくて(>_<)- 10月7日
-
☆★
会社勤めしていないのに会社勤めしているって結婚詐欺に近いですね😅
出来れば結婚される前に同棲された方が良かったかもしれないですね💦💦
彼はフリーターで収入はどれ位あるのでしょうか❓
また前妻のお子さんには養育費は払われてますか❓
↑答えにくければ答えないで頂いて大丈夫です❗- 10月7日
-
はっぱ
結婚詐欺みたいですよね…
義両親にも秘密にしてました…
12~14万程度で全て生活費に消えます😔
養育費は払ってて、頼まれれば多く払ってると言ってます。それについても指摘したけど、多く払うのもやめる気もないみたいで…- 10月7日
-
☆★
先がないような状態ですね😓💦💦
養育費を渡して残りが12〜14万ですと家賃と食費で消えてしまうでしょうし、本当に食べていくのがやっとですよね💦💦
ご両親を交えた家族会議は出来ないですか❓💦💦- 10月8日
-
☆★
これからお子さんが大きくなるにつれて毎月の給料が全て生活費に消えて、貯金が全く出来ないとなるとお子さんも困窮しますし、ミレさん自体も追い詰められてしまうと思うんですよね💦💦
せめて20万もらってきたら養育費2〜3万にしてもらう等しっかりと取り決めを決めないと破産してしまうと思います💦💦
男性はあればあるだけ使ってしまうかと思うので出来ればミレさんがお金の管理をして、貯金に回せるように工夫されるのが1番ですよね💡😊
当分の間、どちらかのご実家で同居されて家賃を節約する等されても宜しいかと思います🌸☺️- 10月8日

みゆ
うちと似てます。
うちの旦那も家事育児全く手伝ってくれないし、休みの日は好きなように起きて寝て出かけてって感じで子供のことも考えてません。
全て私に丸投げです。
それなのに、お前はなにもしないと言われます。
なにもしないのはそっちだろ!って思ってます。
マッサージではないけど、うちの旦那は寝る前に全身を掻いてもらわないと寝れない人なので毎日私が寝る前に掻いてます。
やっと子供を寝かしつけて私も寝ようとすると掻いてと言われて、掻かないとうるさいのでやってます。
夜中、寝てる時に掻いてと起こされたこともあります。
こっちは朝ご飯の支度でお前より早く起きなきゃだし、子供が泣いても起きなきゃなのにふざけんなよって思うけど、やらないとしつこいので起きて掻いてるけど…
買い物に行く約束してても、子供が機嫌良いうちに行きたいのに、旦那が寝てて起きなくてグズリ出しちゃって、そうなると旦那は泣かせたまま車に乗せるのを嫌がるので結局行かなくなったりしたことも何回もあります。
うちの旦那もすぐ機嫌が悪くなるし、怒ると物投げてくるし最悪です。
お互い厄介な旦那をもってしまってますよね😥
-
はっぱ
遅くなってすみません💦
マッサージか掻くかの違いで後は似てますね😔
本当にうんざりしませんか?
おまけにうちの旦那はフリーター、バツイチ子持ちです。
モラハラも凄くて、優しい時は優しいのに差が激しいです。
離婚を考えたりはしませんか?- 10月7日
-
みゆ
うんざりですよね😔
うちの旦那はちゃんと高卒からずっと同じ会社で正社員で働いてるからまだいいけど、モラハラはんぱないです。
私のことを使えない、死ねよ、バカ、キモい、キレてる時はまじ殺したくなるんだけどとか言われます。
いい大人が言う言葉とは思えません。
もう言われ慣れ過ぎて無視しかしないけど、お前が死ねよとか思う時もあります。
でも、私が言い返すととんでもなくキレれて物投げてくるし、前はゴミ箱投げられて腕に当たって真っ赤になって血も少し出て、抱っこするとちょうど子供の手が当たって何日間か痛かったこともあるし。
そこまでなったのは初めてだったけど、友達に言ったらDVじゃん!女にてあげるとか最低だな!離婚しそうって言われました。
ママ友にも自分だったら離婚する、よく耐えてるねって言われるし😔
離婚も考えてないわけじゃないけど、実家も頼れないし、仕事してないし、貯金もないし、私自身、親が離婚してて母子家庭で育ったから子供には同じ思いさせたくないから離婚はしないって思ってきたし…
色々考えると離婚は出来ないです。- 10月7日

退会ユーザー
これから、旦那様は変わってくれるかもしれませんよ。
私の旦那も昼間寝てるの当たり前、約束なんかすっぽかすし時間にルーズすぎて予定通りに進むことはない、お出かけ大嫌い、使った食器下げない、子ども泣いてても私任せ、家事一切やらないし頼まれても嫌な顔してスルー、基本自由人……と言った感じで父親の自覚一切なしでした。
でも息子が喋るようになってからですかね。息子と遊んでくれることが増え、少しずつ家族との時間も取って出掛けてくれるようになりました!
家事もたまーーーに頼むとやってくれるようになったしお皿も下げるので、良しとしてます。
私と旦那は出会って間もないので、お互いぶつかり合うしまだまだ分からないことだらけなので、やっと刺激し合って変わってきてるのかなーと思ってます。お子さんもいらっしゃるし、離婚考えるには早いかもしれません。(もちろん私も何度もよぎりました)
-
はっぱ
遅くなってすみません💦
変わってくれるといいのですが、既に前の結婚の時に失敗しているくせにまた同じことを繰り返している旦那なので変わる気がしません。よく嘘もつきます。
フリーターで稼ぎもないし、タバコも辞めないしモラハラ夫です。
いきなり一緒に暮らし始め、産後ということもあり嫌な所がめだつだけなんでしょうか?- 10月7日
-
みゆ
横からすみません🙇♀️
うちの旦那と全く同じです。
お出かけ大嫌い、使った食器下げない、子供が泣いてても無視、家事育児一切やらない、父親の自覚が皆無な人です。
そのくせに子供が泣き止まないとすぐ熱は?とかよく知らないくせに口出ししてくるのがすっごい腹立ちます。
うちは子供がしゃべれるようになっても変わらない気がします😔- 10月7日

退会ユーザー
子供の事考えた結果どうするかはミレさんが決めること、子供の事を考えて嫌々でも婚姻関係の継続。ってゆうのが正解ではないとおもいます。
親の意見もあくまで意見。
最終的にはミレさんが決めることです。
私は相手を信用、信頼できなくなったのでりこします
-
はっぱ
遅くなってすみません💦
私が決めることですよね。
大きい裏切りと嘘、細かな嘘、フリーター、モラハラ…
信用はどれだけ頑張ってももう出来ません。
信じたい気持ちはあるのですが…- 10月7日
はっぱ
遅くなってすみません💦
子どもの事は可愛がってくれてるので、もう少し待てば…と言う気持ちからズルズル来てます💦