※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
妊娠・出産

妊娠に気付けず後悔しています。手術時に妊娠していたことに気付き、薬を服用。現在は赤ちゃん元気に成長中。将来の不安を感じつつも、愛情を込めて育てたいと思っています。

妊娠3ヶ月になるまで、自分が妊娠してることに気づけなかった事に対して、今でも後悔しています。

元々生理不順で、1ヶ月に2回生理が来たり、2ヶ月生理が来なかったり、ずっと少ない出血が続いたり…とホルモンバランスのせいか生理が落ち着くことがなかった事で、妊娠していた事に気付けませんでした。

今年の2月に全身麻酔必須の手術を以前から予定していました。
入院前に看護師さんに、最後に生理はいつ来たの?って聞かれて、1月ですと答えました。この時に気付けたらよかったのですが、生理不順はいつもの事だと、スルーしてしまったんです。

妊娠に気付けなかったことで、全身麻酔の種類も一般の健康な人に使うもので手術をしてしまいました。

無事退院したのですが、3ヶ月生理が来なかったことは今までになかったので不安に思い、産婦人科に行って診てもらったところ、その時点で妊娠3ヶ月目ですよと伝えられ、ショックを受けてしまいました。

妊婦でもできる手術なんですが、全身麻酔の種類が違うそうです。
妊婦でも使っていいお薬とダメなお薬があるのと一緒で、事前に分かっていれば別の麻酔を使ったと、手術後に知りました。

退院後も妊娠がわかるまで、ロキソニン、リザベン、メチコバールなどのお薬を飲んでいました。その他にも入院中の点滴、抗生剤、皮膚アレルギーのお薬も…
メチコバールは口唇裂の可能性も出て来るよ、と言われ凄く心配になってしまって…

本当に後悔してます。
お腹の中の赤ちゃんに本当に申し訳なくて…
私の自己管理が出来ていなかったせいで防げたはずの事を防げなかった事の危うさに腹が立ちます。

診断後すぐに薬はやめて、産婦人科で検査をしてもらいました。
それからもう7ヶ月が経って今、お腹の中の赤ちゃんは元気にすくすく育ってます。出産予定日まであと3日になりました。

今のところ赤ちゃんに障害や薬の影響は見られないそうですが、どんなに健康な方が子供を産んでも、必ずしも五体満足で、健康で、って事はあり得ないしお腹の中にいる以上は神のみぞ知るだよ。と言われました。

だから今お腹の中で赤ちゃんが元気でも、生まれてきた後どうなるかはわからないよ…そう言われてると思うと、少しでもその可能性を避けられることが出来たならって、手術した事を悔やんでます。

でも生まれてきて何かあったとしても、きっと自分の子は可愛くてしょうがないんだろうなって、不安だけどこの子のために必死で色々してあげたいんだろうなって思えると思うんです。
頑張って幸せにしてあげたい。

まだ会ったことのない我が子だけど、精一杯愛してあげようと思います。もちろん、何事もなく元気で健康に生まれてきてくれる事を願ってます。

出産間近だからか分かりませんが、どうしても何処かで吐き出したくなってしまって、ここに書いてしまいました…長文失礼しました。

コメント

ななみ

わたしは、主さんとは違いますが気づいたのが三ヶ月前で旦那に言ったのが6ヶ月でした。

それまで薬やらかなり飲んだりしてきて後悔は未だしてますがやはり不安はありますよね😭

マンマミーヤ🍝

さっちゃんさんがおっしゃる通り、健康な親から必ず五体満足に産まれてくるとは限りません。
出産してからも、どんな事故や病気になるかなんてわかりませんよね😣

確かに防げたことではあったかと思います…でも、現時点ですごく後悔して産まれてくる赤ちゃんをどんな事があっても大事に幸せにすると誓っていますし、もうこれ以上、ご自分を責めないでくださいね😌

まずは出産を頑張ってください❗️
大したコメントできず、申し訳ないです💦

たんたん

赤ちゃんのことになると心配ばっかりですよね😭
でも大丈夫です!ここまで成長できて元気なのならきっと大丈夫です😊
強い子が生まれてきますよ!楽しみですね👶🏻💓

ママ

赤ちゃんが心配ですね😫
エコーでは、今まで異常を言われたことがなければ、もうここまできたのだから、赤ちゃんを信じましょう😊

ちなみに、あたし自身がお腹の中にいる時に、母が妊娠に気が付かなくて、全身麻酔で腰の手術をしています😅
術後の入院生活で、微熱が続くので、おかしいなぁ〜と精密検査で調べたら、妊娠が発覚したそうです💡💡💡

母もえ〜全身麻酔しちゃったよ〜っとびっくり仰天だったみたいですが、あたしは、五体満足で障害なく産まれてきましたぁ😊

こもも

生理不順で気付かなかったのは仕方ないと思いますが、妊娠するような行為をしていたのであれば、「絶対妊娠していないとは言い切れません」と手術前にその旨伝えておけば良かったですね。
でも、次からは気を付ける事が出来ますね。
無事に元気な赤ちゃんが産まれますように。