※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
家事・料理

とてもはずかしいのですが、吐かせてください最近家事が全くと言ってい…

カテゴリーちがったらすみません。
とてもはずかしいのですが、吐かせてください

最近家事が全くと言っていいほどできません
する時間を見つけられません
2歳7ヶ月と8ヶ月の姉妹を育ててます
上の子のイヤイヤ期、魔の2歳、赤ちゃんがえり、下の子の後追い、主張、ちょっと目を離すと姉妹喧嘩や、上の子が下の子にお菓子を与えてたり…
日中は家にいるとおかしくなりそうで支援センターなどに行って愚痴を言ったりしてストレス発散してます
家事育児協力してくれる人がいません
旦那は朝仕事着を出しておかないと2日とか3日とか同じ仕事着をきてそれを私のせいにします
育児ノイローゼなのか産後うつなのかただのうつなのかもうわかりませんが、時間が足りません
吐き気がします
なんとかごはん食べるためにしょっきをあらって、お風呂に入るために浴槽だけ洗います
それすら無理な時が多いので極限まで貯めてしまいます…
実母にも頼めない、義母にもたのめない、旦那にもたのめない、自分で乗り切るしかない

みなさんあたりまえにひとりでこなしてるのにわたしにはできない
しんどいです…
乱文失礼しました

コメント

ちぃ

大丈夫ですか?とても追い詰められているように感じます。一人でも育児で精一杯で家事適当ですよ。せめて旦那さんに自分のことやらせましょう!服なんて自分でかえろと!ありえません!家事なんて自己満です。ご飯とお風呂だけでいいんですよ!死にはしないです!

  • むー

    むー

    ありがとうございます(´;ω;`)
    ほんとにいっぱいいっぱいです
    どうにか回避したくて毎晩のようにママリで愚痴ってます…
    旦那に言うと、そんなことすらサボるのかと責められるだけなので…
    密かに離婚も考えてます…

    • 10月5日
のっち

はずかしいことではない!恥ずかしいなんて思わなくていいですよ!そしてみんな当たり前にはしていないと思いますよ!!!

そんなに過酷な状況で頑張っておられるむーさん、偉いんですよ!偉い!とても偉いです!!!本当ですよ!!!

ただ、なんだか読んでいて、どうにか救いが必要な気がしました。旦那さんと話し合えませんか?地域の相談ダイヤル使ったことありますか?お金は発生するかもしれないけど、1日でも、少し家事や育児から離れる方法を模索してはどうですか?

お母さんが、心身健康でいることがいっっちばん、大切なことなんですよ!

  • むー

    むー

    ありがとうございます
    ほんとにありがとうございます
    旦那に話したら、あーそう、とか俺も大変とか、そんなことすらサボるのかとか話になりません
    明日保健師さんと家庭相談員の人がうちに来てくれるので、相談します
    掃除が間に合わなかったらどうしよう…(´・_・`)

    大丈夫だと言ってもらえるとほんとに救われます
    旦那にはイヤミしか言われないので…

    • 10月5日
  • のっち

    のっち

    旦那さんはなぜそんなに理解がないんでしょうか…ちょっとそこはかなり大きな問題だと思います。むーさん、旦那さんは間違ってますよ。むーさんは本当に偉いです、頑張ってます、その努力は人並み以上なんですよ。明日来てくれるのですね、良かった!どこまでことが進むかわからないけど、全部、あますことなく相談してください!きっとなにか、ひとつでも方法があるはずですよ!

    • 10月5日
  • むー

    むー

    旦那はいま転職したばかりで自分が大変なんです
    なるべく支えたいんですが、こっちのことを何も気にもしてくないので上手くできなくて…
    あと元々の性格です
    義理母も助けるふりして息子のみかただし…
    育児も大変ですが、身内が理解してくれないのが一番つらいかもしれないです…

    • 10月5日
スパイシーチキン

大丈夫ですか?
とても疲れてるように感じました😭
そして凄く分かります。
うちも今8ヶ月で後追い酷くて
家事全く進みません…😞💦
酷い時は料理の切り込みだけを終わるのに1時間以上かかります😞💦
無理な時は放置してても大丈夫ですよ。家事は。子供はそうはいきませんが、お母さんが壊れては家庭はまわりません💦旦那さんは大人なんだから自分のことくらい自分ですべきです。😒

  • むー

    むー

    コメントありがとうございます
    なんとか手抜きでもごはんしたりすると、旦那にに手抜きかとか、俺は疲れてるのにこんなものか、とかひどいんです、
    育児+なのでもうしんどくて…
    分かってくれるととても嬉しいです
    私の身内で理解者いないので…
    つかれちゃいました…

    • 10月5日
deleted user

毎日お疲れ様です💦
子供1人でも大変なのに
2人いて協力もないとなると想像できないぐらい大変なんだと思います😥😥
旦那さん自分のことは自分でしてほしいですね…
本当にもう無理!ってなった時は一時保育を利用して息抜きがいいと思います>_<

  • むー

    むー

    ありがとうございますm(__)m
    一時預かりじゃないんですが、買い物の間とか1時間とか上の子だけ、実母に預けたりたまにしてるんですが、私がつかれたとか時間がないっていうと、預けてるじゃんとか言われます
    サボってるくせに文句言うなとか…
    なのでお金を払って一時預かりを利用するのが怖いです…

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下の子を連れて1時間の買い物だけで息抜きなんてできないですよね😥💦
    一時保育利用したと言わなくても上の子が言っちゃいますか?言わないのであればばれませんけど言いそうなら文句言われるのも嫌ですね>_<

    • 10月6日
  • むー

    むー

    あとでバレたら散々言われるのが怖くて…
    私自体きっと休めないので…(´._.`)
    いまきっと私に必要なのは子どもと離れて自分がしっかりしないとだめなのわかってるんですが、いないとあれもしなきゃこれもしなきゃでなんかつかれてしまうかなと…
    実母になんどか預けたんですが、やっぱり疲れてしまって

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんももう少し育児の大変さをわかってほしいですよね😢
    私も子供と離れることがないので離れていても落ち着かないですよね>_<
    旦那さんとゆっくり話し合って旦那さんの考え方が変わるのが1番ですねf^_^;)💦💦

    • 10月6日