※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夏休みって、母親にとっても休みなんでしょうか?今日、旦那に「休みのく…

夏休みって、母親にとっても休みなんでしょうか?

今日、旦那に「休みのくせに家のこともろくにしない、要領悪すぎ」と言われてしまいました。
私は今、夏休み中で仕事は週3で2時間だけ。普段よりは全然働いていませんが、子ども3人の世話もあるので、正直“休み”という感覚はありません。

今日は旦那も私も休みで、洗濯・掃除・食事の準備など家のことは一通りやりました。でも少し休んでいたら、怒られてしまいました。
たしかに私は片付けが得意ではないし、反省すべき点もあります。
そういう意味では、自分にも反省すべき点があるのはわかっています。
「今日はゆっくりしてる場合じゃなかったな」「もっと早めに買い物を済ませて、夕飯の支度を始めておけばよかった」とも思います。
だから、注意されたこと自体は理解できなくもありません。

でも「週4も休んでるんだからちゃんとしろ」と言われると、
夏休みも夏休みならでは大変さがこちらにもあるのでモヤモヤします。


ですがやっぱり「休みが多いなら多い方が家事を全部やるべき」というのは、当然なんでしょうか…?

みなさんなら、こんな時どう返しますか?


コメント

ママリ

普段お仕事されているならお子さんたちは保育園ですか?
学童?
それともお子さんたちはお休みで家にいるのですか?

それによって変わってくるかと思いますが、

そもそも、なんで上から目線なのか、
怒られなきゃならないのかわからないですし、
私なら言い返してしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供たちは小4、小3、小1です。
    学童は料金が高くて入れなかった為、私が仕事の時間は家で留守番させてます💦

    モヤモヤしましたが、なんと言い返せばいいかわからず、言い返せなくて後になってよりモヤモヤしています…😂

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね‼︎

    普段の仕事の時間が留守番なら、
    主さんが家にいる時も手がかからないのですかね?

    私なら、
    子供達がいるから仕事が休みとは言え、毎日家事育児をしてますよ。

    私のこれが精一杯で、
    少しくらい休んでも良くないですか?

    代わってくれてもいいですよ。
    私がフルで外で働くので、
    パートしながら家事育児してください。って。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段はゲームやYouTubeなど見ている時は静かで手がかりませんが、留守番中しかやらせないので、ゲームなどに頼れない時は喧嘩も多く大変で…💦

    そうですよね!私の伝えたかった事です!
    また言われたらそのように返そうと思うます🙏
    ありがとうございます!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    外で働く人が偉いわけではないし、
    女性が家事育児全般をしなきゃならないわけではないです。

    それに、夫婦ですから助け合いですし、相手に思いやりのない言葉を使う人は、気持ちが冷めます。

    まずは、今日も子供達見てるの大変だったでしょ。
    どんなことあった?とか、
    話を聞いて欲しいですよね。

    その上で、ずっとゴロゴロ過ごしたとかなら言われても仕方ないですが、
    掃除、洗濯、料理もしていて、
    子供達の様子も聞いた上で、
    労いの言葉をかけられないなんて、
    増して怒るなんて信じられないです‼︎

    あまり考えすぎず、
    頑張りすぎないでくださいね。

    • 1時間前