
生後6ヶ月の息子がお風呂で泣くのでバスチェアーを検討中。使っているグッズやアドバイスを教えてください。
同じくらいの月齢のお子さんを育児中のママさん、先輩ママさんにお聞きしたいです!
息子が今生後6ヶ月です。ここ最近、私が離れるとかなり泣くようになってしまい、お風呂の時間が大変です。
私が洗っている間は脱衣所で待ってもらうようにしていたのですが、あまりに泣き叫ぶのが可哀想なのでお風呂の中に連れてこようと考えています。そこでバスチェアーを購入しようかなと思っています。
いろいろ調べてみたのですが値段の範囲や形等、種類が豊富なので迷っています。
参考程度にみなさんが使われているものを教えて頂きたいです!
また1人でお風呂に入れるにあたって、他にも便利なグッズ等あれば教えて頂きたいです💦
- s(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ksママ
リクライニングできるもの
使ってました!
うちは二人いっぺんになんで
1人で立てるまでは
スイマーバしてました😞

ゆでたまご
うちはマカロンバスに座らせてます。
バスチェアも検討しましたがこれからの季節寒いかな?と思って。
浴室暖房があればチェアでも大丈夫だと思いますが…
-
s
マカロンバスもいいですよね、これからのこと考えるとそっちの方がいいんじゃない?と主人が言ってるので迷ってました💦
ありがとうございます!- 10月5日

ヒマワリ
月齢もあるので、夜はママじゃないとダメな、時なんでしょうね(^-^)私もその頃お風呂で大泣きしてるのを聞いてました😁これからの時期は湯船につかっていないと少し寒くなってきたし、スイマーバとかで少し隣でプカプカ浮いて遊んでてもらうのもいいですね(^-^)
-
s
やっぱり時期的にお湯に浸かって待ってもらう方がいいですよね💦
寒さ対策も考えて購入したいと思います!
ありがとうございます!- 10月5日

ゆい
双子なんですが、脱衣場のところに、アップリカのバスチェアと、ベビービョルンのバウンサーを置いて待っててもらってます:D
どっちも十分に使えます:)
-
s
双子ちゃんなんですね、2倍のことをやってると思うとすごいです!😭
アップリカのバスチェア、調べたいと思います!
ありがとうございます😊- 10月5日

退会ユーザー
まったく同じで今更ですがコメントしちゃいましたm(_ _)m
脱衣所で待たせると泣き叫びます💧
うちは大人は湯船つからない(追い焚きなしのため)ので、浴槽にベビーバス置いてお湯ためて、そこに息子入れて、おもちゃ持たせてます^^;見ながら自分は猛ダッシュで洗います!
-
s
同じ方がいるというだけですごく嬉しいです😭
本当泣き叫びますよね😭
やっぱり寒いからお湯に浸からせた方がいいですよね、私もお風呂用のおもちゃの購入も考えます!
ありがとうございます😊- 10月5日

ぽん
同じ悩みの方がいたので、コメントせずにはいられませんでした(><)
息子も後追いが始まってからお風呂待ちの時は脱衣所でギャン泣きでした。
昨日から新生児の時に使用していたベビーバスにお湯はってそこに息子を入れて一緒にお風呂に入るようにしました!
するともう魔法が掛かったようにご機嫌です(笑)
この時期はからは裸で待っているのは寒いのでお湯に浸からせて待たせた方がいいと思います(^-^)
使用しているベビーバス画像載せておきますね!
-
s
このくらいの時期になると、やっぱり離れると泣くんですね😭💦同じ方がいてホッとしてます😭
やっぱりお湯に浸かってもらったほうがいいですよね!
しっかり背もたれがあるものの方が怖くないですよね!
参考にさせて頂きます!ありがとうございます☺️- 10月5日

miiiiika
リッチェルのバスチェア買いました。お風呂の蓋の上に置いて自分が洗う時は待ってもらってます。今はオムツ1枚で待ってますが、寒くなってきたら洋服のまま待ってもらい洗う時に脱がします。スイマーバもいいのですが、事故があったのを聞くと怖いし、のぼせてしまいそうなのでスイマーバやる時は目を離さないでいます。
-
s
リッチェルのものですね!サイトで見てました!
スイマーバも事故があった話はよく聞きますよね💦そわそわしながら洗うのも大変だし、やっぱり確実な安全が確保されてる状態の方がいいですよね😊
ありがとうございます!- 10月6日

はじめてのママリ
アンパンマンのベビーチェアにタオルを敷いて体が滑らない用にして座らせてます(^^)
洗い場が狭いので、それをお風呂のフタの上に乗せてます。
もしフタごと落ちたら危ないとは思いますが、相当暴れないとフタは落ちないと思うので。
最初はアンパンマンには無反応でしたが、今は引っこ抜く程夢中です!笑
3種類遊ぶ物が付いているので、それで遊んでます+手に持って遊べるオモチャを持たせてます。
ただ一つ私がイマイチだと思っているのは、洗ったあと乾きにくい点です。
細部にお湯が入って出てこないというか…。
それに座らせてるとご機嫌なので、しっかり浴室乾燥機使って乾かして、日中もそれに座らせてます(^^)
-
s
アンパンマンのバスチェア、ネットで見つけて迷ってました!オモチャついてるのでいいですよね😳
良い点も悪い点も教えてくださり有難いです!検討させて頂きます!
ありがとうございます☺️- 10月6日
s
リクライニングできるものいいですよね、見て迷ってました!
スイマーバも使っている方多いですよね!お店でも見てきたいと思います!ありがとうございます!