
保育園の退園について悩んでいます。育休中で下の子を産むと上の子が退園になること、子供の反応や再入園について知りたいです。
いつもお世話になってます🌸
保育園の退園についてです。
現在育休中で、1歳になったら保育園に預けて仕事復帰してしばらく働いてから2学年差くらいで下の子が欲しいな~と思っていたのですが、うちの自治体では下の子の育休に入ると上の子が3歳児未満だと退園になります💦
せっかく慣れた保育園を退園させることで子供が悲しまないか心配です😭
友達がたくさん居て思い切り遊べた保育園生活から、下の子と私との3人生活に急に変わってしまうのがストレスになるのではないか…などと気が早いですが考えてしまってます😂
1度退園して、下の子の育休が明けた時に保育園にまた入ることが出来るのか…
それとも上の子が3歳児になるまで下の子は作らないべきなのか…💦
保育園を退園された方、お子さんはどのような反応をしましたか?
また、同じように悩んでる方いませんか?
- こっこ🐣(7歳)
コメント

なお
悩んでおられる気持ち分かります
うちの近場の園も3歳児未満は退園です
私の知り合いの園は退園しなくても良いそうで聞いた話ですが、
上の子は新しい家族が増え、お母さんが取られる!という赤ちゃん返りがある中、自分だけ保育園というのが納得できずに、保育園でも家でも気持ちが荒れてしまったようです
こっこ🐣
回答ありがとうございます🌸
結構3歳児未満だと退園になる保育園は多いみたいですね…
うちのまわりの地域もみんな同じようでした💦
お知り合いのお子様のお話、ありがとうございます。
まだまだお母さん大好きな時期ですものね。下の子は家で大好きなお母さんといるのに自分だけ保育園で納得いかないというのもありますね!
そう考えると退園させて家族で過ごす時間を大切にするという選択も悪くは無いと思えます。
共感して頂けて、お話聞けて良かったです!
ありがとうございました✨