
結婚記念日に主人に良い知らせができず、次の長期出張でタイミングが合わずお休みに。病院で自然妊娠の可能性を知りたい。病院に行くタイミングや生理中の検査についてアドバイスをお願いします。
朝起きたらリセット!
今回は結婚記念日があったから主人に良い知らせができればと思ったけど。。ダメでした。
次は主人の長期出張があってタイミング取れそうにないのでお休みになりそうです。
そのため、このお休み期間を使って病院に行こうと思います。
夏に不正出血があり診ていただいた病院で、子宮ガンと性病の検査はしていただき異常なしでした。
基礎体温は2ヶ月つけています。
私は自分が自然妊娠できる身体なのかを知りたいのですが、この場合、まずはどのタイミングで病院に行くべきですか?
生理中でも何か調べることができるものでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします!
- さくら
コメント

まち♡
わたしなら排卵日付近、生理始まって2週間ぐらいで行ってみます。
でも、なるべく早く受信した方が安心なので、生理が終わったら行ってみてはどうでしょう?

さとこ
どこまで検査してくれる病院かにもよると思いますが、生理3〜5日目頃にホルモンの血液検査ができると思います。
一般の婦人科でしたら結果は1〜2週間かかると思います。
不妊専門病院だったら生理中でも内診して卵巣や子宮内膜の状態をみてくれるところもあります。←一般の婦人科ではみないと思いますが。
-
さくら
コメントありがとうございます!
連休を挟んでしまうのでギリギリですがら生理5日目に病院予約してみました!結果がわかるまでドキドキですね。。😭- 10月6日
-
さとこ
そのまま経過をみてもらうのであれば、1週間後に卵胞チェック(月経周期が規則的なら)、排卵チェックなどもしてもらえると思いますよ。
あとは高温期(黄体期)のホルモン検査などもできるかな?と。
あとは卵管造影検査やフーナーテストなどの検査もあります。
どこまで検査してもらいたいか、治療を進めていきたいのかなどによっても変わってくると思いますので、色々と相談してみてください。
よい先生だといいですね!!- 10月8日
-
さくら
ご丁寧にありがとうございます!
明日病院に行きます!
色々と相談してみたいと思います🙏✨- 10月9日
さくら
コメントありがとうございます!
早速病院予約してみました。ドキドキです。。😭