
コメント

退会ユーザー
きのことベーコンの麺つゆガーリック炒め
①しめじ、エリンギ、ベーコンをカット
②バターを熱したフライパンへ先にベーコンをIN
③焼き色ついたらきのこ達INして軽く炒める
④麺つゆ(二倍濃縮)大さじ1、ニンニク小さじ1、黒こしょうお好み入れる
⑤よく炒めたら皿に盛り付けお好みでドライパセリをふって完成
得意ではなく、旦那がうまいうまいと絶賛だったレシピです(笑)

Haru
一番は唐揚げですね(笑)
目分量なんで大体です(°_°)笑
◯鶏もも肉 1枚
◯醤油 大さじ2
◯酒 大さじ2
◯ニンニク チューブで2センチ程度
◯生姜 チューブで2センチ程度
●溶き卵 二分の一
片栗粉 適量
1、ビニール袋に◯をいれ3分程度揉む
2、●を1にいれ2分程度揉む
3、片栗粉を2にいれ揉む
(ホットケーキミックスくらいのドロドロで)
4、油を適量いれ170〜180程度の油であげる
片栗粉、揚げる温度は大体です(笑)
次の日でもしっかり味がしてますよ(´∀`*)
揚げたてはジューシーです(笑)
鶏むねだとジューシーさは減りますが
同じ味になりますよ♪
私なりに試行錯誤したらこんな
唐揚げになりました( ̄▽ ̄;)笑笑
旦那さんこの唐揚げ好きすぎて
他じゃ唐揚げ頼みません(笑)
お口に合えば良いですがヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
-
りん
卵入れるんですね!あとはほぼ一緒かな?🤔
うちのはなんか柔らかいやつが好きらしく小麦粉でいつも揚げてます!
だいたい目分量になっちゃいますよね(´ω` )/- 10月5日
-
Haru
卵入れると放置しなくても
味ちゃんとしますよ(´∀`*)✨
小麦粉はどちらかと言うと
フライドチキン向きなので
衣がかたくなりやすいですよ(°_°)
サクッとしたいなら
片栗粉3に対して小麦粉か強力粉1
って感じだとサクッとします(´∀`*)
普段醤油とか計らないので
この前、唐揚げ作るときに
ちょっといれすぎたんですけど
味的には濃すぎなかったので
セーフでした(笑)- 10月5日
りん
美味しそうです♥️
ちょうどベーコンもきのこ類もあるのでやってみます(*`・ω・)ゞ
退会ユーザー
ささっと作れるのであと一品!って時にいいと思います♩
私はいつもクラシルにお世話になってます(笑)😊