※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nachan
家族・旦那

義母との関係の取り方や、自分の気持ちの割り切り方で悩んでいます。旦…

義母との関係の取り方や、自分の気持ちの割り切り方で悩んでいます。

旦那には4つ下の弟(未婚)がいますが、2つ下に妹がいました。幼い時に病気で亡くなったようです。
亡くなった妹と嫁である私は同い年で、義母は私のことを本当の娘のように思ってくれているようです。

その気持ちは大変嬉しく、とても明るく気さくな義母なのですが、田舎育ちなのでやや考えが古いところがあります。

例えば、
先月、新築が完成したのですが、まだ土地の契約を迷っている時に、
私としては実家の両親のことも考え、なるべく義実家に寄りすぎるのはなく、実家へのアクセスも良い場所へという想いが1番にありましたが、
「(私の)実家は関係ないでしょ!長男の嫁なんだから!」
と、私の旦那に相当強く言ったようです。

旦那は、結婚して家族になったんだから、私の実家のことも考えるのは当たり前だ!と反論してくれ、その後、義母は反省して旦那に謝罪したようです。
(私はこのことは知らないということになっています)
結局土地は希望通り、実家と義実家の間くらい(どちらにも車で1時間程度)で、実家へのアクセスが良い場所を選びました。

そのことを聞いて以来、義母に対して変な緊張感というか、あまり義母に対して深く関わりたくないという気持ちが芽生えてしまいました。

旦那は、義母が田舎育ちの古い考えということは面倒だけど仕方ないと理解しており、
正月の休みは「1月1日はごめんけど俺の実家の方に来て欲しい」とか、
新築が完成してから両家の両親を招待する日程調整も、「先に俺の親から日にち聞いてもいい?」とか、
なるべく私の実家よりも自分の実家を優先させることで、義母が気を悪くしないよう、気を遣うようになりました。

その後の義母はというと、
新築に仏間を作らなかったら、「仏壇はどこに置くつもり?」と1番に聞かれたし、
第1子が女の子だと報告すると、「次男の子産めばいいからね~!」とプレッシャーをかけられ、
義母が実母に(なぜか)「里帰り中は2ヶ月(私のことを)よろしくお願いしますね」と挨拶をしていて、私は2ヶ月ではなく産前産後3ヶ月里帰りする予定だと伝えると、「3ヶ月も?!」とびっくりされた後、「実家に会いに行きますね!」と、実両親に念押ししていました。

とにかくあれ以来、義母のそういう一言一言に嫌気がさしてしまう自分がいます。

旦那は、今は私の思いも分かってくれ守ってくれていますが、私が義母に対する反発心を出してしまうといつかは守ってくれなくなると思うので、そんな旦那には感謝しつつ、自分の中で「義母はこういう人なんだ。さらっと流す術を身につけよう」と割り切るしかないと思っています…。

今年は、年末から実家に里帰り予定なので、正月は実家で実両親とゆっくり過ごそうと思っていたら、
さっき旦那から、正月はうちの実家に挨拶してやって欲しい、と言われました。
私としては、今年は里帰り中だからと断るつもりでいましたが…。

こういうのは全部、義母が嫁の私に嫌な思いを抱かないよう、旦那なりの気遣いなのは分かっていますが、それすらもたまにストレスに思ってしまう自分がいます。


今どき、長男の嫁だからどうっていうのは古いなってやっぱり思ってしまいますが、そういう考えの人なので上手く付き合うしかないのは分かっています。

…が、「うっ、また来たか…」って時に、自分にどう言い聞かせてどう割り切れば良いのか、何かいい方法があればアドバイスください(>_<)
同じような経験や思いをした方、いらっしゃいませんか?

コメント

蘭子

ちょっと違いますが似てます。
私は結婚前から旦那の母には可愛がってもらってました。
とくに何かをしてもらっていたわけではないですが、蘭子ちゃんのことはすき。息子は幸せ。とか、言ってました。
むしろ、はやく結婚しなさい。孫をはやく抱かせてなど言ってました。結婚前に妊娠して結婚が決まったらなぜか、、、
結婚式をする、しないを自分に相談しなかった。
よりにもよってあのこ。と思ったけどあんたが好きになったこだから仕方ない。と私の目の前で旦那に言いました。

小姑はものすごくいけずで妊娠中もすごくいけずされました。
それも私にばかり否があると言ってきました。
小姑は妊娠がわかったときに妊娠がえらいのか?調子にのったらあかんで。と言ってきました。と言っても我慢して。など
私はいきなりなんだ?この手のひら返したような扱いは?と。
それでも我慢してました。
我慢できなかったのは子供を産んだら3年は働くな。働くなら産むなと言われました。おろせってことか?とぶちぎれたけどそのときはおさえました。

旦那にはあっちの親のゆうことばかりきくな。と怒ってました。
別に私の両親は何も言ってません。ただ、結婚式だけは簡単にでもあげてくれ。
それだけでした。家も姑の住む真ん前のマンションに引っ越しました。
私の両親は結婚式で400万かかるとゆうと、嫁入り道具に200万、式に100万出してくれましたがあちらは1円も出してません。

それなのに式をする、しないは自分に相談しなかった。と泣いて怒ってました。
式をするのはそんな珍しいことですかね?
旦那はバツイチなんですが、前の結婚のときはお祝いしてあげた。と何回も言ってきました。

旦那にはしばらく黙ってましたが、我慢できなくなり話しました。よりにもよってあのこと言われたこと、それなら産むなと言われたことだけはどうしても今でも忘れられません。

姑はなにもしないひとで、お正月もうちにきます。
実家には2日にいきます。
私からしたら私と娘だけでも実家にいきたいです。
やっぱり可愛がってもらったときもありましたが、結婚が決まってからいろいろ言われたり、自分に先にとゆう考えも私からしたらふにおちません。

旦那さんも板挟みでしょうけど、自分の親のことなんだからしっかり言い分は言ってほしいですね。

アドバイスにはならないと思いますが、わたしは所詮は他人。
わたしのことを大事に思ってないし、じゃあ私も母とは思わない。大事にもしない。旦那にこの気持ちは伝えてません。秘めています。
何年かしたらマイホームの購入予定です。
おもいっきり実家の近くにします!
姑のことは無視です!

  • Nachan

    Nachan

    コメントありがとうございます(T ^ T)!

    姑さんの態度激変にびっくりです。人間恐ろしいなと思いました。
    そんな人間がいるのだと思うと、、本当に関わりたくないですね。

    所詮は他人、ですね。変に思い入れしないことですよね。
    嫌だなって思った時にそう唱えようと思います。

    マイホーム、実家の近くに建てちゃってくださいね♬

    ありがとうございました!!

    • 10月5日
もえぴ

うちと同じ感じで驚きました❗笑
旦那は次男ですがやはり義母が田舎の古くさい(失礼ですが…)の持ち主で産後かなりイライラしてます❗

世間自分中心に回ってる…みたいな考え方で、義実家と徒歩10分の近場で住んでいるんですが週三回は来て夕飯にけちつけられます😨笑

里帰り中もお宮参りは里帰り中に済ませてくればいいよ一と言われ、旦那に電話で「今日いってきた」と報告したところ、義母から電話があり「うちのおとうさん(義父のこと)にもちゃんとお宮参りしたこと直接電話で伝えてね」とわけわからんこと言われました❗
そのあたりから私の家と全く考えの違う人なんだなぁと距離を置くようになりました💦
旦那の親ですがしょせん他人と思って愛想笑いで過ごしてます❗
あとはあんまり理不尽なこと言われた時はきつめに言い返してます😀

あまりためこまないで旦那さんにも上手く立ち回ってもらいましょう❗

  • Nachan

    Nachan

    コメントありがとうございます!

    週3回も来る上にケチつけるなんて、なんて姑なんだと思いました…。我慢しているもえぴさんが素晴らしいです。

    所詮は他人、愛想笑い!!ですね☺️
    嫌な時は、これは仕事だと思って私も愛想笑い…で乗り切りたいと思います!

    ありがとうございました!😊

    • 10月5日
2児ママ

私も田舎育ち&田舎の長男の嫁になり夫の両親と同居しています。

結婚したばかりですか?
それなら仕方ないですが少し「覚悟」が足りないように感じます。
結婚とは、そういうことです。
もう「実家」は他人様の家です。

っと、私も言われました💦
結婚当初は全てがストレスで同居したこともかなり後悔しました。

私は2人の女の子の子供がいるのですが田舎だと、近所のジジババが
「男産むまで頑張れ」
「3人は産め」など、まぁうるさい💢
私は跡継ぎ産むために嫁いだわけじゃねーよ💢とイライラです。

育った環境が違いますし、所詮は他人です。

でも、これから長い付き合いになるんですから言いたいことは言ったほうがいいですよ‼
ましてや赤ちゃん産まれたら、ますます神経質になって、ますます一言一言がストレスになってしまいます。

旦那様にも
「あなたは自分の親が大切だろうけど私はも私の親が大切なのよ」とやんわり伝えてみてはいかがですか?😣

  • Nachan

    Nachan

    コメントありがとうございます!

    同居なんですね、とてもすごいなぁと思います…😭✨


    おっしゃるようにまだ結婚して1年半の新婚です。今の時代、昔と違って結婚にそんなに覚悟が必要とも思っていませんでした。

    夫婦フルタイムの共働きなのですが(今後も)、職場の上司からは、「なんで(私の)実家の近くに建てなかったの?」「奥さんの親が近くに住んでた方がいいからね~」と何人からも言われました。
    それくらい、今はどちらかというと妻の方が優勢になってきているのだなぁ、と感じていたところだったので、
    長男だからっていう考えは古いんだよ!!と叫びたいくらいです。

    そうですね、あなたもあなたの親が大事なのと同じくらい、私は私の親が大事なの!ということは、旦那にも発信しなきゃと思いました!

    皆さん、「所詮は他人」と共通して言われているので、私もそれを呪文のように唱えようと思います😊

    コメントありがとうございました!!

    • 10月5日