
両家の両親とお宮参りに行った方に質問です。お参り中はどなたが赤ちゃ…
両家の両親とお宮参りに行った方に質問です。
お参り中はどなたが赤ちゃんを抱っこしましたか?
近々少し遅めのお宮参りに行く予定です。
いわゆるしきたり的には義母が抱っこするものだとは知っているのですが、控えめな方なので私やうちの母に遠慮して断られると思います。
いつも子どもの顔を見せに行っても「落とすといけないから!」とあまり長時間抱っこしないので。実際は私に遠慮しているのだと思いますが。
私としては義母に抱っこしてもらっても私が抱っこしてもどちらでも構わないのですが、断られても義母にお願いするべきなのか、断られたなら私が抱っこしてしまっていいのかで悩んでいます。
皆様はどうされましたか?参考にさせて下さい。
- ちな

あや
お参りの最中は義母が抱っこするよう宮司さんに言われたので義母が抱っこしていましたが途中からぐずってどうにもならなかったので私が抱っこしましたよ。

いーたんママ
義母が抱っこしました!
断られるなら写真撮る時だけ
抱いてもらう感じでもいいと思いますよ°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.

みは
誰にもなにも聞かず、何も言われず、ずっと私か夫が抱っこしてました😅

コーンスープ
お宮参りの最中は義理母が抱っこして、その前後は私でした!

ひなママ
両家両親やあたしの妹夫婦達が一緒に行きましたが、みんなで交代交代で抱っこしてましたよ!
写真撮る時だけはあたしが抱っこしてました!
あまりしきたりとか気にしないご家庭ならですが💦

もっちーモチモチモチモチモチ
わたしが着物を着て気合を入れていたので(笑)わたしが抱っこしてました!
他に2組ほど一緒にご祈祷していただきましたが、その方々は義母らしき人が抱っこしてましたねぇ。。
着物をきて、産着をくくりつけてたりしたので途中で交代とかはできず、ずっとわたしが抱っこしてました。

ママリ🔰
うちは義母→実母→私の順で代わる代わる抱っこしてました😂
祈祷中は義母でした。
義母さんに抱っこしてもらいたいなら、「みんなで交代交代で抱っこしあいましょう!最初はお義母さんお願いしまーす😀」とか言ってみては?

みさ
宮司さんに母親は祈祷のところに入れないと言われ、祈祷の時だけ義母が抱っこして私は別室で待機、でもその前後はずっと私が抱っこしてました!
一応聞いてみたらいいと思います!
断られたら無理に抱っこしてもらわなくてもいいんじゃないかなぁと思います。

ちな
まとめてのお返事ですみません。
義母はしきたりなどにうるさくない方なので、何も言わなければ私が抱っこすることになるかもしれません。
でも義母が抱っこするように宮司さんから言われる場合もあるんですね!それなら義母もすんなり抱っこしてくれそうです。
全体的に義母さんが抱っこされる方が多いけど、ご自身で抱っこする方もいらっしゃるようで、もし私が抱っこになっても大丈夫そうで、安心しました。
ご祈祷の時は宮司さんに任せて、写真撮影は交代で抱っこも提案してみようと思います(^^)
皆様回答ありがとうございました!

みー
祈祷以外はほぼ義母が抱っこしてましたが
祈祷中は私が抱っこしてました!
コメント