
コメント

ヒユ
寒くなってきたら昼に入れてました。沐浴していた時間に顔吹いたりして着替えさせてました。
うちの場合、夜の眠りかわりませんでした。

ひーママ
私も最近寒いから早めたら
もー大変で、ずっとグズグズで寝るのに
2時間とかかかってたので
やはりいつも通りの時間に戻したら
多少のグズりわあるもののすんなり寝てくれたので
私わお風呂わ18時~18時半頃がベストかと・・
-
まなち
夕食の支度と被りませんか?(;ω;)
- 10月4日
-
ひーママ
私わ昼頃に準備しちゃって
旦那帰ってきたら温めたりしてます!
旦那がお酒飲むので簡単なつまみとか丼ものが
ほとんどなので・・(´・ω・`)- 10月4日

こうママ
沐浴はお昼すぎにしてました☺️
夜は今と変わらず21時ごろ寝てました!
夜間授乳は一応ありましたが、よく寝る子だったので数日間のみです😯
お風呂の許可がおりてからは18時頃ですが、これから寒くなってくるので少し早めるか、部屋を出来るだけ暖かくしようかなと思ってます😌
-
まなち
お風呂の方が楽ですか?
1ヶ月検診終われば私もお風呂デビューなので^_^- 10月4日
-
こうママ
洗う手順は沐浴と変わりませんが、太ももに寝かせて洗えるので楽ですよ✨
最近はシャワーのみでしたが、湯船に浸かってる時は、ぴょんぴょん足動かして泳いでるつもりでいるので楽しいです☺️笑- 10月4日
-
まなち
楽そうですね(*´-`)
やっぱりお風呂でも泣きますか?
ぴょんぴょんするなんて可愛いです❤️- 10月4日
-
こうママ
うちの子は全然泣かないです😳
むしろ「お風呂入ろうね~」と話しかけると、テンション上がってキャッキャッ言います😂✨
旦那と一緒に入る時はスイマーバーつかて、自由に泳がせてます🤣- 10月4日
-
まなち
すごーい!私の子もお風呂好きになってくれると嬉しいです(*´-`)
- 10月4日
-
こうママ
お風呂入ってる時にたくさん話しかけてると、ママとパパがたくさん話しかけてくれる場所と覚えて、好きになってくれるかもしれないですよ☺️💕
- 10月4日
-
まなち
そうなんですね(*´-`)
私も1ヶ月経ったら試してみます😊- 10月4日

べびたん♡
決まっては無いですけど、
助産師さんから新生児の時は昼から夕方までに入れた方が良いよー!って
言われてたので、私は新生児時は、
14時くらいに沐浴してました╰(*´︶`*)╯
夜は起きなかったですよ!
-
まなち
遅くても18時ごろには入れた方がいいですね^_^
- 10月4日
-
べびたん♡
恐らくですが、
冬場なると夜は寒いから風邪引いたらいけないので昼間とかに入れた方が良いとの事だと思います😊- 10月4日
-
まなち
季節によって考えた方が良さそうですね!
何かあったときに病院があいてるから早めの方がって感じなんですかね?- 10月4日

ゆっ
17時から18時の間で入れてます😞❤️
いずれ生活リズムつけるのに
このくらいの時間がベストかなと😭
夜の眠り具合は
うちの子は変わらないです笑
お風呂あがりは目パッチリして
手足パタパタ動かして起きてたり
おっぱい飲んですぐ寝たり様々です😭
-
まなち
まだ1ヶ月じゃ、リズムないですもんね(;ω;)
寒くならない時間帯で対応してみます。- 10月4日

チッチ!!
沐浴は2時から3時にいれてました!
寒い時間に入れない方がいいと教わったので(−_−;)
-
まなち
そうなんですね!
今キッチンで沐浴してるのでちょっと考えないとですね…
着替えする場所は部屋にして暖房入れて対応して方が良さそうですね!- 10月4日

🌿
旦那が入れてくれてるので18時〜20時の間に帰ってきたら早めに入れてくれます☺️
息子はお風呂では1回も泣いたことありませんが上がっておっぱい飲むとそのまま寝てくれます🙆
-
まなち
すごいお利口さんじゃないですか!
お風呂でギャン泣きして授乳して寝かせるの結構大変です笑- 10月4日
-
🌿
👇にやっちゃいました😂
- 10月4日
-
まなち
私がやってますね笑
お風呂好きだったら楽ですね!
産まれ何日ですか?- 10月4日
-
🌿
7日生まれの28日目ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
まなちさんが入れてあげてるんですね😍💓凄い!!私1回だけしてみましたが指が短く耳防げなくてめちゃくちゃ怖くてそれ以降やっぱり無理😂❤️って、旦那にしてもらってます😂😂笑
沐浴だけは怖くてできないです🤣笑- 10月4日
-
まなち
子供のことは全て私です(;ω;)
家の事もですが笑
男性の方が手が大きいからやりやすいですよね笑
慎重にいつもやってます!- 10月4日
-
🌿
わぁ〜〜大変ですね😭😭
里帰りなしですか??- 10月4日
-
まなち
周りに頼れる人いないので頑張ってます(;ω;)
- 10月4日
-
🌿
凄いですね😭💓💓
生まれる前は普段から赤ちゃんと接する機会多かったですか?- 10月4日
-
まなち
全然ですよ!
息子が初めてって言っても良いくらい(;ω;)
大変だけどやらなきゃだから必死に子育てしてます(;ω;)- 10月4日

退会ユーザー
私は沐浴してる時期まだ少し肌寒かったですが、お昼に済ませてました!
新生児は外にも出ないので比較的時間に追われない11〜12時ぐらいに笑
一緒にお風呂に入るようになってからは夜19時までには終らせてます😚
-
まなち
一緒に入る場合って自分はすっぽんぽんのまんま着替えしてるんですか?
そこが謎で笑- 10月4日
-
退会ユーザー
一緒に入る時はまず自分が脱いでから赤ちゃん脱がして入って出る時は赤ちゃんをタオルに包んで床に寝かせてサッと自分も拭いてバスタオル巻いたまま先に赤ちゃんの着替えやスキンケアしてから自分の着替えって感じでやってます☺️
旦那の帰りが早いのでほぼ旦那がお風呂に入れてくれるから私はご飯作りながら呼ばれたら赤ちゃん受け取りに行って着替えさせてって感じでやってます😉- 10月4日
-
まなち
そんな感じの流れなんですね笑
旦那が入れてくれれば楽チンですね(*´-`)- 10月4日

🌿
まなちさんがお風呂入れてあげてますか??
お風呂が好きみたいでいつも気持ちよさそうに寝てます😂❤️笑
お風呂前に泣いていてもお風呂入れたとたん泣き止みます(笑)

🌿
じゃあ、右も左も分からない状態での子育てなんですね😭❤️凄い😍❣️
毎日が色んな発見ですねヾ(๑╹◡╹)ノ"💕
-
まなち
だからここすごく役に立ってます!
毎日泣きながらですが、どうにかやってます😤- 10月4日
まなち
眠りは特別変わらないんですね!