
コメント

あかちゃん
10ヶ月から歩いていました☆
急に歩き始めますよ(^^)

☪*
息子は突然歩く兆候が見られ、そこから自ら練習してマスターしたのが11ヶ月です😊
今はもう外もあるいてます😊
-
まいっきー
早速のお返事ありがとうございます(^^)
やっぱり突然来るものなんですね!😊
ちなみに兆候とは、どのような感じでしたか??😂- 10月4日
-
☪*
初めての一歩が突然出て、そこから少ししたらソファと机の間を歩きたいような感じになってきて、そのあとにあんよマスターしました😊
- 10月4日

退会ユーザー
10ヵ月で歩きました☺
私の息子は手押し車押してた時に急に歩き始めました。
-
まいっきー
早速のお返事ありがとうございます(^^)
友人に手押車にもなる玩具をもらったので遊ばせたいのですが、なんせまだつかまり立ちをしないので😅
やっぱり皆さん急に歩き始めるんですね👀✨- 10月4日

ma_zu
11ヶ月ですが今だズリバイもできません😅ひたすら後ろに下がってってます🤣笑。
マイペース君なんでまぁのんびりでもってかんじです😊数日違いの甥っ子は1メートルぐらい歩きます!
-
まいっきー
お返事ありがとうございます(^^)
うちも後退はお手の物です😂👏🏻👏🏻👏🏻(笑)
前にいくか?と思うと後ろに下がりお座りです😅
いずれ歩くようになりますもんね😊- 10月4日

あーか
9ヶ月の終わりごろから歩き始めました(・ω・)/
-
まいっきー
お返事ありがとうございます(^^)
早いですね👀
お子さんは体型は標準とか軽めでしたか??👀- 10月4日
-
あーか
軽め〜標準くらいです(・ω・)/
- 10月4日
-
まいっきー
やっぱり体型も関係あるんですかね(>_<)
- 10月4日
-
あーか
体重というより、筋肉の付き具合だと思います(・ω・)/
うちの子は筋肉質で足腰も強かったので、小児科でもずっと歩くの早いよーって言われてました!
あとは周りをよく見てる子で、自分ができなくて他の子ができるっていうのが嫌みたいなので、他の子見てすごい真似してました(・ω・)/- 10月4日

yummier
うちの子は1歳3ヶ月過ぎてからでした💦
-
まいっきー
お返事ありがとうございます(^^)
周りも1歳過ぎてからが多かったです😊
うちの子は体が重たいのかなかなかうごきそうもありません😅- 10月4日

らり
一歳なる前に歩いてましたヽ(*'0'*)
-
まいっきー
お返事ありがとうございます(^^)
1歳前ですか★
ママリでは成長が早いお子さん多くてビックリです👀✨- 10月4日

JMK***S 活動中
7ヶ月でハイハイ
8ヶ月でつかまり立ち
9ヶ月でつたい歩き
7ヶ月くらいストップして…
1人タッチと数歩歩きは、1歳4ヶ月の終わり
まだまだハイハイがメイン
1歳半の終わりに、家で良く歩く・距離が伸びる様になった。
1歳半健診で、オバチャン先生が言っていたのは、1人タッチと歩くのは重力に逆らう事だから、時間がかかる事もあるので、仕方ない事だよ。😄って教えて貰いました。

うにこ
1歳2ヵ月からです。
少し重めちゃんなのとハイハイ時期を大切にしたかったのでつかまり立ちするような環境を極力作らず自力で歩き始めるようにしていたので少しのんびり成長です。

退会ユーザー
11ヶ月後半でした(^^)/
なので1歳の誕生日プレゼントにファーストシューズあげました!

ゆ〜たん
つかまり立ち一歳過ぎてからでしたよー
歩き出したのは1歳3ヶ月です。
5年前のたまひよでは1歳3ヶ月が一番歩き始める子が多かったです。
子供を産むのも同じで、臨月入ってすぐ産む人もいれば、予定日過ぎての人もいるようなものかと。
私も1歳には走り回ってたそうですか、ハイハイが少なくて膝が弱いという。
旦那もそうです。
早くて膝が弱いより、ゆっくりでしっかり成長して欲しいなって私は思います。
まいっきー
早速のお返事ありがとうございます(^^)
つかまり立ちするようなところもあまりないし、部屋も動き回れるほど広くないので、、何だか娘の成長を阻害しているんじゃないかと申し訳ない気がして(^^;;
急に歩き始めてもいいように、
色々対策だけはしておきます★
ちなみにお子さんは体型は標準でしたか??
娘は少しおしりが重たそうで😅
あかちゃん
うちの子は少し軽めです(^^)他の成長も早かったので、歩くのも練習なしに自分で急にって感じでした(^^)
友達の子も身体が大きいからか歩くの遅いって言ってました☆
まいっきー
やっぱり体型も関係あるんですかね😅
寝返りも遅く、
とてもマイペースな子です★