
コメント

へびいちご🍓
①夜泣きはイライラすると思いますが、仕方が無い事だと思ってるので怒りません(^^;)
うちの子も夜中に大声の寝言や泣いたりありますが、ひたすら大丈夫だよ~怖い夢見たかな~?パパもママも一緒に居るよ~って話ながらなだめてます。
とうしても泣き止まない時は外見せたり、外の風に当たったりもします。
暗いね~皆ねんねしてるから寝よっかって言うと、落ち着いてうんって言ってくれます。
自分に今だけ今だけと言いきかせてます(笑)
②児童館に行くときは10時からなので、10時に行って、お昼食べてから帰ってくるか、12時頃帰って、家でご飯食べてお昼寝にしてます(*^^*)
まゆみ堀川
お返事ありがとうございます😌
同じような大きな寝言プラスそのうち起きてしまい泣く、タッチ抱っこな
感じです。
何度も夜繰り返すときは、明るい部屋にして、完全に起こしたりして対処してました。
前までは、それですぐ寝てくれたり、トントンで対処を生後6ヵ月ごろからしてこれて、一時、ほぼトントンで大丈夫になってきたなと思ってたら、ここ数週間、ほほ毎日泣いて今までの対処が効かなくなり焦ってました😢
子供のはが生え揃いそうなのでもしかしたらば、その影響も?と思っています。
もう少し穏やかに、付き合っていこうと思います😌
児童館、お昼持参もありですね☺
児童館デビュー、してみようと思います😌
ありがとうございましたm(__)m