
みなさんは旦那の親と仲良いですか?東京在住で旦那の実家は福岡にあり、…
みなさんは旦那の親と仲良いですか?
東京在住で旦那の実家は福岡にあり、
あまり会いません。
5.6回ぐらいしか会ってないので
敬語で話してます。
孫が出来て嬉しいのは分かりますが、
今の時期にあったおもちゃなど欲しいのに
ちょっと大きい子のおもちゃや
しかも同じようなのが送られてきます。
出来ればお金送って自分たちで買いたい…笑い
はっきり口調や曖昧な感じにでもいいので
直して欲しいとことか…
うまく言えないけど、
とりあえず旦那の親に言ったことありますか?
- yurirobo(5歳5ヶ月, 8歳)

m♡mam(2ヶ月)
中々言えないので我慢してます

Chiriko
うちはかなり仲良い方ですが
敬語で話しますし言えないことは旦那にお願いして言ってもらってます😅
孫可愛さにヤクルトを言われるがままに与えてて
それが原因で下痢気味になった時は
旦那にお願いして言ってもらいました!
そしたらすぐに改善されましたよ🙌
どんな言い方したかは分かりませんが
それが1番円満に行く方法かなーと思ってます

かだ
はじめまして😊
旦那の親とは仲良い方です💓
旦那の親は毎回、現金でくれて
これでちびちゃんの物買ってあげてと渡してくれます😊
勝手に子供の物を買われても困るだろうと分かってるみたいなので助かります😊
-
かだ
仲良い分、嫌な時はハッキリ言ってしまいます😂- 10月3日

2151
普通に仲良いと思います。
でも敬語です。
子供が産まれる前から旦那さんが、義両親に「洋服やオモチャなどは好みや趣味があるから、勝手に買ってこないでね!」って言ってくれてたみたいで、欲しいオモチャなどがあったら「これが欲しいんだ♪」と言って一緒に買いに行って買ってもらってます。
たまに旅行に行った先で、娘用にと帽子とかもらいましたが…ハッキリ言って私たち夫婦の好みでは無かったです(^_^;)

ブイ
仲良いです。
うちは月2ぐらいで会いますが、いらない物はいらないとハッキリ言います(笑)
いらないものにお金かけるんだったら次はこれがいいです〜!これが喜びますとかオムツとかの方が毎日使うし助かります!とか言う方がいいと思います♪
義親はオモチャはほぼ買いませんが、下の子のオムツとおしりふきは産まれた時から欠かさず買ってもらってたり服や下着も買ってくれてます(笑)私、数回しか買ったことないです(笑)大げさに喜ぶのがコツです(笑)
コメント