
コメント

manami.*
痛みと張りが確実にセットになった時点で5分間隔、そこから6時間で出産でした。
10分間隔できてるなーと気づいたのはその7時間前です( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙

れおママ♥
起きた時には6分で5時間くらいでした!
-
みい(20歳)
経産婦だと15分間隔になったらすぐ電話してって言われますけど、みなさん10分切ってから気づくことが多いんですね😂- 10月3日
-
れおママ♥
寝てる間は痛みなかったんですよ😱
起きてちょっと動いたらお腹ビキーンと痛みが走って
前日にグリグリしたので
それのせいかなーとか思ってたら
また痛いー!ってなり、時間見たら6分…
旦那見送るまでに何回も痛くなって
やっぱ6分で来てる!!!って感じでした(笑)- 10月3日
-
みい(20歳)
陣痛はやっぱり規則的なので気づけるものですよね!!🤣
私さっき陣痛かな?って痛みがあって間隔はかってたんですけど、少しバラつきあって今は痛み無くなったので前駆陣痛だったみたいです笑- 10月3日
-
れおママ♥
一人目が誘発だったので自然にくる陣痛気付くかなーとか思ってましたが
痛みが違いました😱💦- 10月3日
-
みい(20歳)
1人目誘発だと余計にわからないですもんね(>_<)- 10月3日

himawari4
2人目以降は10分になってから2-3時間です(^^;)
-
みい(20歳)
経産婦は15分間隔で電話してって言われて気付くか不安でしたけど、意外と10分間隔までに気づければ大丈夫ですかね💦💦- 10月3日
-
himawari4
強い陣痛がドンっときてからもう10分切ってました(^^;)
4人目は寝てて朝痛いなぁと思って起きたらもう10分切ってました!笑- 10月3日
-
みい(20歳)
なんだかんだで10分間隔で病院に電話した感じですね!!
出産重ねる毎に、陣痛始まってからの出産までの時間ってやっぱり短くなっていきますか??- 10月3日
-
himawari4
一人目は14時間でしたが
2.3.4人目は10分間隔になってから2.3時間で生まれてます(^-^)
下3人は時間的には変わりませんでした!- 10月3日
-
みい(20歳)
1人目と2人目以降ではやっぱり時間早まるんですね\(*´▽`*)/
上の子のとき6時間で産まれたので、今回少しでも早く気付かないと間に合わないんじゃないかってすごい不安で💦💦- 10月3日

ゆぅウサ
1人目は破水からで12時間でしたが、2人目は陣痛からで2時間半で出産しました😊
寝ていましたが、ビックリして起きるくらいの痛みで最初は10分間隔でしたが、すぐに間隔が早まって焦りました😅
-
みい(20歳)
陣痛からってやっぱり気づきにくいですか?(>_<)- 10月3日
みい(20歳)
ちなみに1人目の出産のときは、陣痛から何時間で生まれましたか?
manami.*
9時間でしたよ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙
みい(20歳)
やっぱり二人目のほうが陣痛きてから出産まで短かったですか?
manami.*
間隔が5分きってから
一気にきた感じでしたかね。
あと進み具合がわかってるので
それまでは余裕ありましたよ
痛くないときに喋れてました⑅◡̈*
経産婦は7,8㎝開いたら
そこからはあっという間
なんて言われてましたが
ほんとにそうでした。
みい(20歳)
だいたい何分間隔のときに子宮口7.8cmだったとか覚えてたりしますか…?
質問ばかりになってしまってすみません(>_<)
manami.*
3分くらいだったと思いますよ⑅◡̈*
主人がNST見ててくれたし
わたしも今回は結構冷静だったので
いろいろ記憶にあります✩︎
みい(20歳)
っていうと10分間隔くらいに気づければ間に合いますかね😂😂
やっぱり2人目以降は気持ちに余裕ができて冷静になれるんですね😂
manami.*
そこから既に早い人もいるし
経験があることで
弱い陣痛だったりすると
まだ大丈夫ーなんて思ってて
急に痛くなってー
なんて話も聞きますし🙄
いろんなケースありますからね😞
わたしは上の子のとき大変だったので
今回は冷静に静かにお産したいって
ずーっと思ってたんです( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙
みい(20歳)
出産って何回経験してる人でも分からないことだらけですもんね💦
最初が大変だとあとが楽に感じそうですよね😂😂
私は最初に楽をしたので今回以降がよけいに不安です😔
manami.*
毎回同じじゃないから
そこが難しいとこですよね😞
1人目の出産は
帝王切開以外の大変なことは
ほぼ経験したので😨笑
どんな風にお産が進むか
わかっているだけでも
1人目と2人目以降では
心持ちが違うと思いますよ!
みい(20歳)
確かにそうですよね!!
ありがとうございます💕