
妊娠23週でお腹が張ります。数十秒で治まり、胎動があります。病院に電話したら受診を勧められましたが、検診は1週間後。このまま待つべきか悩んでいます。
お腹の張りについてです。今23週なのですが、22週からお腹の張りというのがわかるようになりました。
症状としては何をしたらというわけではなく、むしろテレビを見ていたり横になっている時に内側に縮こまるような感じになり、仰向けになって確認していると数十秒のうちに戻る→その後ボコボコと胎動が起こることが多いという感じです。つっぱる感じはしますが痛くはないです。
1日中あるわけではなく、1度あると何回か続けてあるという感じです。
調べると数十秒で治まるようなのは生理的な張りだというので大丈夫かなと思っていましたが、毎日あるし、あるときは続くので心配になって病院に電話で聞いてみたら、電話ではわからないから受診してと言われました…
それはそうなんでしょうが、こういう張りなら大丈夫とかこうなったら来てくださいとか言うわけにはいかないんでしょうか?
事務さんが看護師さんに聞いて答えていたという感じでしたが…
検診はちょうど1週間後で、待つべきか行くべきか悩んでいます。1週間早い検診としてやってくれるかはわからないと言われました。
私としては初めてのお腹の張りの認識だったのでこの程度なら生理的なものなのか教えてもらいたかっただけなのですが、みなさんならすぐ行きますか?
- ママリ
コメント

たろうちゃん
1人目、2人目切迫でした。
お腹が張ってるのでしたら、一週間待たずに、病院に行った方がいいと思います。
本当に切迫の場合、早め早めがいいと思います。
何か一週間待つ理由がありますか??
何もなければ、それで何もなくてよかったでいいと思います!

ぅき
以前切迫流産になりました。その時は痛みを伴いました。
先生からも、痛みが数日続くような話しぶりだったので、痛みがなければ様子を見てもいいのかな?と思います。
-
ママリ
雑誌やネットの情報と照らし合わせれば生理的な張りかなと思いますが、初めてのことで判断できず…
質問したばかりですがやっぱり行くことにしました…- 10月3日

もぐぴ
今26週です。私もお腹の張りが気になって昨日の検診で聞いてみました!
横になっておさまるようなら心配ないことと、出血が伴ったり10分間隔とか周期的に張りがきたりしたら危険と聞きました。
だんだん張りを感じるようになってきて心配な時期ですよね。お互い無理せずゆったり過ごしましょう!
-
ママリ
1度そう言われたら安心ですよね、電話ででもそう言ってもらえれば安心だったのですが…そういうわけにはいかないんですね。
質問したばかりですが、やっぱり病院行くことにしました…
ちなみにもぐびさんは、その気になるお腹の張りとはどういう感じのがどういう頻度であるのですか?- 10月3日
-
もぐぴ
あとで何か起こったときに責任問題になると、、みたいな事情で産院は電話だと言いにくいのかもしれませんね。
私もまかさんのように内側に縮こまる感じや、おへそより上の方がずーんと重く感じることがあります。
洗濯物を干したり、よく動いたりした後になります。
先生は、検診でエコーも見てるし、その結果異常がないから大丈夫だよって言ってくれたんだとも思います。
誰でも妊娠出産は不安になるし、産院はそんな患者さんに慣れてると思います。
一週間早くて検診にならなくても、安心をいただきに行ってもいいと思います(^o^)/- 10月3日
-
ママリ
そうなんですね、私は逆にソファーに座ってテレビを見ていたり、横になっているような安静時に張ってくるので不安になります。
やっぱりみんな様子違いますもんね、診察しなきゃわからないですね…(^^;
産院は馴れてますよね!安心もらいに行ってきます。ありがとうございました!- 10月3日

たろうちゃん
お大事にしてくださいね✨
ママリ
切迫を経験していたらそう思いますよね…
2週間前にも、尿もれかおりものか破水かわからない水様のものがたくさん出て心配になって行ったばかりで、異常なかったんですけど、また行くと心配性すぎとか思われるんじゃないかと思ってしまって(._.)
また問題なくても、どう思われても安心できた方がいいですよね。行こうと思います…
たろうちゃん
どんどんお腹が大きくなってくる時期なので、子宮が大きくなるにつれて、生理痛みたいなのもあると思うのですが、お腹の中の様子を自分で確かめることもできませんし。心配しすぎてもいいと思います(^^)
一度病院に行って、この痛みは大きくなってる痛みなんだとわかっても、今後続くことなので、知っていたら安心だと思います。
あのとき、病院に行ってればよかった!っていうことが、ない方がいいかなと思います💦
ママリ
病院行ったら、切迫早産ではないけれど、顆粒球エラスターゼという早産?炎症?のマーカーが陽性で、ウテメリンと抗生物質を出されました。
1週間早く治療を始められてよかったです。
躊躇していたところ背中を押してもらってよかったです。ありがとうございました(>_<)
たろうちゃん
そうですか、早めに行ってよかったです😊
私も定期的にマーカーの検査してましたが、陰性になったり陽性になったりしてました。
あと、ウテメリンは、抗生剤ではなくて、子宮収縮抑制剤です!つまり、張り止め。たぶん、子宮頸管は短くないけど、張りもあって、陽性だし、予防的に内服が始まったのではないですかね?わかりませんが💦たぶん出産まで飲み続けるのではないかと思いますが、陰性になったら、中止になるかもしれませんし、これは先生に聞いた方がいいかと思います。
薬の副作用がしんどいと思いますけど、あまり無理をせず、ゆっくり過ごされてくださいね😃✨
ママリ
子宮頚管長は普通みたいですが予防的に飲んで、かつ、健診のときにミラクリッドという薬を膣奥に吸収させるという処置も自費ですが予防的にオススメされました。
大袈裟と思うかもしれないけど、こういうのは大袈裟くらいにやっていた方がいいと言われました。
病院行っても、生理的な張りですね~と言われて安心して帰ってくるつもりで行ったので意外でした…雑誌やネットの情報だけで自己判断するのは危険ですね。
ありがとうございました!
たろうちゃん
コメントちゃんと読んでませんでした💦ウテメリンを抗生剤と思ってらっしゃるのかと思ってしまい、すみません、😓
お大事になさってください😃