
コメント

ハルナツ
こんばんわ!
わたしもです(>_<)
突然小さいねーって言われて…。
一度大きい病院でみてもらった方がいいかもと紹介されました…。
色々心配で、調べると染色体異常やら心配になることいっぱいですよね(T_T)心配な気持ちよくわかります!
わたしの場合は、エコー上は小さい以外問題はなさそうとのことで、それでも心配なら羊水検査しかないと言われました。
しかし、週数的にもデメリットの方が大きいと判断してやりませんでした。
また、紹介先の医師には動きすぎかな!って言われ、一度安静で経過をみてもよいかもとアドバイスがあり、現在次の検診まで休職しています!
不安はありますが、胎動は日に日に強くなってるし、たとえ障害があろうと授かった我が子を愛していこうねと旦那とも話してます😄
状況がまったく一緒だったので、コメントしちゃいました!
我が子の生命力を信じましょう😌

うめもも
辛いですね(TДT)
果物とると赤ちゃん大きくなるって言いますよね!試してたらごめんなさい!
-
かなな
コメントありがとうございます☺
果物はいいんですね!初耳です!明日からちょっとずつ食べてみようと思います(^^)- 8月10日

トゥルルン
そう言われたら、ママは心配になりますよね💦
赤ちゃんもきっと頑張ってくれてるから
ママも頑張って(>_<)‼
元気な赤ちゃんが生まれてくることを祈ってます‼
-
かなな
コメントありがとうございます☺
心配で何も手につかず…息子の笑顔みてると涙です。
無事に産まれてくれるの信じて頑張ろうと思います🙆- 8月10日

ちゃんるぅ
私はもともと小さめだったのが、31週あたりから成長曲線から外れました…>_<…
切迫早産で大学病院に搬送され、いろんな先生が見てくれてます(*^^*)
今のところ、小さいこと以外はエコー状血流も何も問題ないということ、小さいながらもほんの少しずつ成長しているようなので、こまめに診察してみてくれています(o^^o)
私の場合、34週になるのに、入退院によってご飯が食べれなくなって母体の体重が増えないのも原因があるのかなぁと思っています(^_^;)
なので、効果があればいいなと思いながら、ブドウ糖のも入ったものや豆乳などのたんぱく質をちょこちょこ摂取するようにしてます(笑)
かななさんもじっくり診察してもらったほうが安心できるかもしれないですね(o^^o)
今後の方向性も説明してくれるので、どうなっていくのかとか先が考えられると少し不安も少なくなりますよ(´▽`)ノ
-
かなな
コメントありがとうございます☺
来週あたり病院に行ってねと、先生に言われたのですが、心配なので今週中には行こうと思います🏫
あまり考え込みすぎないようにしたいと思います😊- 8月11日
かなな
コメントありがとうございます😊
もう赤ちゃんが頑張ってくれるの信じてくしかないですね!
あんまりクヨクヨ考えていてもだめなので赤ちゃん信じて無事に出産できる日を待とうと思います☺
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね✴