![みぃ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![xmx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xmx
お腹がだんだん大きくなるにつれて
なかなか寝付けない事がありました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あたしも日付変わったので
8ヶ月に入りました❤
お腹苦しいしすぐ目が覚めるの
わかります(*_*)辛いですよね💦
あたしは右向いて寝るのが
1番寝つけるんですけど左向いたら
身体が痛くなり寝れません😭
-
みぃ〜
じゃあ予定日近いですね!
私はちょっと勘違いで明日から8ヶ月です😆笑
私も妊娠前は右向きか仰向けがよかったんですが、今ではどれもなんだかしっくりこなくて…- 10月3日
![Mana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mana
私もそれぐらいの時期は全然眠れませんでした^^;
1日3時間ぶっ通しで眠れたら良い方で…
朝から動き回って今日は疲れてるから寝れるかなーと思っても全然😅
子供が産まれた後の細切れ睡眠の予行練習だと思いなんとか耐えました(笑)
-
みぃ〜
そうなんですよね!
私も今日は疲れたしぐっすり寝れるかななんて思っても全然ダメで😩
子供が産まれたら寝れなくなるんだから、今のうちに寝たいです!笑- 10月3日
![めつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めつ
おんなじ状況です!さっきまでお腹が苦しいのと腰痛がひどいのとで横になってました。
今日病院で先生に相談してみたら、とりあえず楽な寝相を見つけてみなーと言われました。仕方ないっちゃ仕方ないことみたいですねえ…答えになってなくてすみません。。
-
みぃ〜
その楽な寝相を教えてほしいのに。笑
でもやっぱり仕方ないことみたいですね🙄- 10月3日
![ユリナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユリナ
悲しいですけど、出産までずっとそんな感じでした。笑
何をやってもダメで、寝た気がせずにずーっと眠い状態。
なので私は昼寝できるときは昼寝してました(^^)
-
みぃ〜
私も昼寝してます!
だから夜余計寝れないのかなって思ったけど、昼寝しなくても寝れないから寝れる時に寝ようって思いました!笑- 10月3日
![❁MAYU❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁MAYU❁
私は9ヶ月後半から急にお腹の苦しさと息苦しさがやってきました(>_<)特に息苦しいのは夜で、横になっても治らず・・この前の検診で医師に相談してみたら、必ず呼吸が楽になる姿勢があるので、それを見付けてみてくださいと言われました(^^;それが、人それぞれで違うみたいなので、自分で見付けるしかないみたいです(。-∀-)私の場合は、上半身を高くしたら子宮が下がって呼吸が楽になるという記事をたまたま見付けて、枕を2つ積み上げて寝てみたら、ぐっすり朝まで寝れるようになりました!ただ、一番寝る前が胎動激しいので、今も眠りに入るまでは時間がかかりますが(。-_-。)
私も7ヶ月8ヶ月の頃は、苦しくなくても眠れない日が多く、変な夢ばかりよく見てました⤵︎産まれたら、ほとんど夜ぐっすり眠れなくなるので、母になる準備の一つとして眠りが浅くなるとは聞いたことありますが・・
少しでも参考になれば、幸いです(*^^*)
-
みぃ〜
私も抱き枕やクッションを使っていろいろ試してますが、中々見つけれず。
私は初期から寝れない日が多かったですが、ますます寝れなくなってきました😂- 10月3日
![ひろうさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろうさ
私は、妊娠前から音に敏感だったため、耳栓を買い、付けて寝ています💦
体調良い時は片耳だけとか調節していました❗
予定が男の子のためか、夜中でもお構い無しに膀胱やソ径部を潰れんばかりにキックしてきます(逆子)💦
胎動が落ち着いたらうとうとし、激しくなったら起きるの繰り返しです💦
産後の授乳リズムの練習と思って我慢してます😭
-
みぃ〜
耳栓つけたことないです🙄
私も男の子なのでかなり激しいです😂
つい最近まで逆子だったので、あの下を蹴られるなんとも言えない感じが苦手でした😂- 10月3日
みぃ〜
やっぱりみなさん通る道なんですね😫