
妊娠中の女性が、高リスク出産のため専門病院を探しているが、受け入れられず不満。主治医の態度にも不信感。次回の診察に行くべきか、予約を取り消すべきか悩んでいる。
皆さんなら、どうするか馬鹿なうちに教えてください。
うちはハイリスク妊婦で、普通の病院では産めなくハイリスク出産専門の病院じゃないと出産が出来ません。
一人目と二人目は最初も最後も違う病院で出産しており、今回三人目は最初だけ二人目が通っている病院へ、産む時だけまた変えるのですが、二人目を産んだ所が遠く、近くに別のハイリスク出産専門の病院を探した所一件該当し、個人的に事前に受け入れられるかTELで聞いた所返事は一度話聞いてからの【要相談】になりました。
今通ってる病院から紹介状を書いて貰い、先日行ってきました。
すると最初に問診をし、名前を呼ばれ行くと「あれ?尿検査は?血圧は?」と聞かれ「何も言われてないんですが…」と言うと「じゃあ、次の先生の診察が終わってからしましょう」と言われ別の部屋に行くと主治医がおり一言目が「何でうちの病院なの?」と聞かれ「ハイリスク出産専門の病院だと聞き、TELを取った方に内容お話ししたら一度来てください」と言われたのでと言うと主治医は「うちはKiRaRiサンが希望する出産方法はやってないよ」と…
うちが「えっ?そんな事TELでは言われておらず、要相談と言われましたが…」と言うと「誰が言ったの?ここはやってないから」と…うちが「じゃあ、うちが来た意味って何ですか?」と聞くと半笑いで「なんだろね」と…かなり苛々してきたので「すみませんが、こちらには一応保険としてきたんです。ハイリスク出産可って書いてありましたけど駄目なんですか?」と聞くと最後に主治医は「今日は産婦人科の偉い人が午前中はいないから、僕の判断で出来るか出来ないか言えないから、偉い人に相談するからまた来て貰ってもいい?今度来て貰っても返事だけなんどけど(笑)」と言われました。
本当はこのあと内診の予定でしたが、主治医から「もう話だけでいいよね?内診いいよね?」と言われ、飽きれてしまって「もう結構です」と出てきてしまいました。
旦那に言うとこの対応にぶちギレでした…
出来ないなら最初から言わないと駄目だろと…
勿論病院に行くまでの交通費とハイリスク出産専門の病院で初診代(初診は保険きかず、自腹です)もそれなりにしてます。
やっぱり二人目の時に受け入れてくれた、遠いけどちゃんと親身にうちの出産をsupportしてくれる方がいいのかなと…
でも旦那はどうしても今回の事で妻であるうちを馬鹿にされた事に腹を立ててます…
今度の診察に行くべきか、もう予約を取り消すべきか…悩んでます。
ちなみに結果をTELでは教えてくれず、来てくださいと言われました。
多分診察代が欲しいだけだと思います。
長文、乱文読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
- KiRaRi(7歳)
コメント

ままり
最低な病院ですね。私はそんな先生に身を任せられません。
医療法人とかでしょうし、調べれば上の人もでてくるのではないでしょうか。
苦情もしっかり入れてお断りしますね。
前回返事をしてくれた人の名前を覚えてはいませんか?病院代とかも訴訟を起こせば返してもらえる可能性はゼロではないと思います。そこまでするかはまた別ですが。

みやぼう
えええ、、結果言うだけなのに妊婦にわざわざ来いってないでしょう、、😭💭💭
それに初診代まで取っておいて、お腹に大切な命が宿ってるのに内診なしとかありえないですね😱😱
読んでてその勝手な病院に腹立っちゃいしました( ・ᴗ・̥̥̥ )
私だったら遠くても親身に安心して通える産院選ぶと思います👀👀
お産は命がけですし、子どもの命をそんな勝手すぎる金取り病院には預けたくないですね〜😇😇
あまり考えすぎず、お体大事になさって下さいね☺🙌❤
-
KiRaRi
コメントありがとうございます(泣)
共感して頂いて、身体まで心配して頂いてありがとうございます(泣)
あんなに言われると思わず頭の中が途中からプチパニック起こしました…
えっ?聞いた話と全く違う…と(泣)
うちももっと強く言えば良かったのですが…
完全になめられました…
やっぱりお金目的は嫌ですよね(泣)
取り上げられたくもありません…- 10月2日
-
みやぼう
妊婦にストレスはよくないってゆう基礎の基礎をその病院分かってんのかなって感じですね😇💭
まず診察もしないくせに無駄に病院に来させようとする時点で完全にお金巻き取ろうとしてるの見え見えですね😭🙌
お産は一生の思い出になりますし、、( ・ᴗ・̥̥̥ )- 10月2日
KiRaRi
コメントありがとうございます(泣)
前回TELを受け取った方の名前を聞きそびれてしまいました…名乗りもしませんでした。
旦那もpappyさんと同じで上の人に言えばいい、どうなってるんだ!と俺が言うと…うちがなめられ過ぎてて馬鹿にされてるのが許せないと…
女だからってこんなになめられるんでしょうか(泣)
久々本当悲しくもなりました…
ままり
私ははっきり言うタイプなのでなめられることはないのですが、ママの雰囲気や顔立ちがすごく優しそうなのかな?と思いました(^^)
名前とかはしっかり聞きますよ(笑)
それを聞いて言ってるんだからクッソ文句言います。院長を出せと言うくらいのレベルですね。わざわざ足を運んでいるわけですし。
そういう案内をしている事実、迷惑を被ってる人がいることを上が知るべきだと思いますもん。
ご主人が怒るのも当たり前だし、もしうちの主人がそんな対応されたらブチギレて苦情の電話入れます。