※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほっぺ
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。二回食に進んでいいか、タイミングや量の計り方について不安があります。

ゴックン期の離乳食についてです。もうすぐ初めて一ヶ月がたちます。朝の一回食のみですʕʘ‿ʘʔお粥は大好きでたくさんたべますが、野菜は食べても小さじ2くらい。苦手なのも多く、お粥と混ぜると食べるかんじです。たんぱく質はお豆腐しかやってません(お豆腐は好きなよう)。
こんなかんじですが、二回食にすすんでいいでしょうか??二回食にするタイミングとかあるんでしょうか??😣
二回目はお昼ですか?夜ですか?

あと、毎回あげる量を小さじや大さじではかってましたが、全部たべたりたべなかったり、、はかるのも面倒くさいな(@_@)と思ってきてしまい。。最近は目分量であげてます。ママリをみてるとグラムとかではかってる方も多く、やっぱりあげる量ははかったほうがいいのでしょうか???

コメント

さーゆー

4ヶ月半で昼のみの一回食
6ヶ月から昼、夜の二回食です。
私は1回も分量測ったことないです…😥常に目分量です…😥
初めてあげるものに対しても少量づつですが測ってません…。
でも良いって訳ではないと思いますが…