
保育園に上の子が入っている間、下の子が入れない場合、退園しなければならない可能性があります。
保育園について質問です!
1歳7ヶ月の子どもがいます。保育園の申し込みはしていますが、入れないので、親(二人ともまだ現役で働いてます)の休みに合わせて週1で働いてます。4月なら入れるだろうと言われてるので、4月からは保育園にみてもらって働くつもりでいます。
しかし二人目も考えているのですが、今の職場は産休育休はありません。
なので産前ギリギリまで働くとして、産後は2ヶ月プラス求職中の保育園入所条件の3ヶ月を合わせて5ヶ月ぐらいまでは上の子をみてもらえるのですが
そのあとは働かないと退園させられます。
なので5ヶ月から働こうと考えてるのですが
その時期が途中入所になると、私の地域では保育園に入れる可能性がほぼ0です。
タイミングを合わせて二人目を産めると一番いいのですが、なかなかそうはいかない場合もあります。
今の職場が二人目のときも内定書をつくって市役所に出す書類はしっかりしてくれると言ってくださってるんですが
実際仕事は決まっていても、下の子が保育園に入れなくて、5ヶ月過ぎてしまうと上の子は退園になってしまうのでしょうか😢
せっかく保育園慣れて楽しんでいる中で、一度退園になって
次の4月にまた入所できるとしても
同じ保育園に入れるか分からないですし
退園してる期間、せっかくできた友達と行事とかを経験できなくなってしまうのがかわいそうだなあと思っています😢
実際のところ上の子が保育園に入ってて
仕事が決まってるのに下の子が保育園に入れない場合も
やはり退園しないといけないのでしょうか😢
- うめきち(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ゆほま
入園、退園に関しては自治体や園のルールなので直接聞いた方がいいかと思います。
うちは割と園長が柔軟なので継続できましたが・・・
うめきち
やっぱり園によって違うのですね😣
うちの地域は本当に激戦区なので
けっこう厳しそうです😢
一度役所などで確認してみます!
うめきち
お返事ありがとうございます😊