
子供が生まれて2ヶ月後、知り合いのいない土地に引っ越しました。ママ友が欲しいが内気で話しかけるのが難しい。初対面は敬語だが、壁を感じる。みなさんはどれくらいでママ友ができましたか?
子供が生まれて2ヶ月後、
知り合いのいない土地に引っ越しました🏠
支援センターで、子供の同学年になる親子が集まる会が月1であります。
毎月参加してますが、
気づけばはや半年…
話しをするママさんもいますが、
その場限りだったり、
話が続かなかったり…
友人もいないのでママ友が欲しいのです💦
内気な性格なんですが、話しかけたり努力してみるものの、難しいです⤵️
また、ママさんの歳がわからないので、
初対面の方はもちろん敬語ですが、顔見知りの方は敬語のままでも壁があるような気がして、どうしていいものか…。
みなさんはどれくらいでママ友が出来ましたか❔
- KOUmama(8歳)
コメント

ぴくまま
私もそんな感じですぅ〜😩
なんか別のアプリかなんかでママ友呼び掛けて探そうか悩んでますよ(笑)
年齢なんておそらく私が一番上だけどいきなりタメ口使ったらひかれそうだし…

あぴこ
分かります!
私は妊娠を機に旦那の地元に引っ越してきたのですが、知り合いが誰もいません(T_T)
市が主催してるイベントなどに参加してママ友作ろうと思っていましたが、なんか合う人に出会えません💦
人見知りだし、そんなに焦って作らなくてもいいかなーって思ってきました😅
-
KOUmama
うちも旦那の地元です!
地元の人同士とか、上のお子さんが保育園同じでとか、もう輪が出来つつあり、入れないし…- 10月2日
KOUmama
そんなアプリあるんですか⁉️笑
うちの方は田舎で子供も少ないので、公園へ散歩に行っても出会いないんですよね…
年齢も聞けないし、難しいですよね😅