
コメント

emasara
ママのお膝でお座りはしますか?
ママが足を伸ばして座り、膝の上に向こう向きで赤ちゃん座らせて、ママがゆっくり脚を開いて床に座らせる、落ち着いてお座りしているようなら、腰を支えてあげながら離れる…って感じで1人お座り出来るかなと。

くま(・(ェ)・)
うちの子もお座りができるようになったのが、生後11ヶ月の後半でした。
前まではできていた、ということでしたら本人のやる気次第なので、無理して座らせようとしなくても、そのうちに「座りたい〜」と思ったときに座るようになるかなと思います😂
-
さっちゃん
ありがとうございます✨
そうなんですか🎵
健診の時にうちの子だけお座りができなかったので心配で💦
お座りよりも立つ方に興味があるんですかね💦
無理にするのはよくないですね✨- 10月2日

しぃ
うちも座るのが嫌だったみたいで、足を伸ばして立とうとしてました!
つかまり立ちが始まって尻もちをつく事が増えたからかいつの間にかひとりで座れるようになってましたよ🙂
この子は立ちたい子なんだろうなーと思ってあんまり気にしてませんでした😅
-
さっちゃん
ありがとうございます✨
そうなんですか🎵
健診で2ヵ月後にまた様子見せてくださいっと言われ焦ってます💦
立たせると喜んでるので立つのか好きみたいで💦- 10月2日

ミニー
うちももうすぐ11ヶ月ですがハイハイもしてません。ズリバイは気が向いたらたまにする程度(笑)お座りは座らせればなんとか座りますがすぐに寝たがり、自分から座るのなんて見たことありません💦とにかく仰向けでいることが好きで足をバタバタ動かして毎日1人で楽しそうにしてます…😰
心配ですよね😭
回答になってなくてすみません。
-
さっちゃん
ありがとうございます✨
わかります💦うちの子も足をバタバタさすの好きです💦
最近ようやくズリバイが楽しいって思ってくれたみたいで、ズリバイしたくれます💦
めっちゃ心配ですよね💦- 10月2日
-
ミニー
まぁ、個人差ありますからね😢
うちは10ヶ月検診で座るのとか結局チェックされなかったです!医者によっても様々なので、あんまり気にしなくてもいいんじゃないかなって思いますよ〜たぶん座れるけど座りたくないとゆうふうに見受けられます(笑)
うちの子は座らそうとすると立つ姿勢になるくせにつかまり立ちとか自分からする気配はありません…😓- 10月2日
さっちゃん
ありがとうございます✨
膝の上でお座りさしてもずってきて寝転ぼうとします💦
椅子とかソファー(背もたれのある)には座れます💦
emasara
中々手強いですねー!仰向けに寝かせて、お手手を引っ張って起き上がらせて、ギッタンバッコン…遊び、とかも嫌がりますか?