
右のおっぱいが飲まないため悩んでいます。ミルクも少なくなり、ストレスです。混合から完ミに切り替えたい方の体験を聞きたいです。
おはようございます♡
生まれてからおっぱい拒否や哺乳瓶拒否など
色々ありましたが,混合でやってます。
ただ3カ月の頃からどう頑張っても右は
飲んでくれず搾乳してましたが量も減ってきて
今はほとんどでてないです。
なのでミルクの前に左だけ吸わせてましたが
ここ最近ギャン泣きですってくれません…
出にくくなってる気がします。
おっぱいの後でもミルク200飲むので
ほとんど出てないのかと…
もうすぐ6カ月ですが出にくくなった方いらっしゃいますか?
しかし夜中はおっぱいだけで寝てくれたり
してたのですが,昨夜はギャン泣きされました。
つらい…
そして周りからの母乳プレッシャー。
完母しか周りにおらず…
なぜか断ち切れない私です。
混合から完ミされた方いらっしゃいますか?
よかったらお話し聞かせて下さい!
- にこ(6歳, 8歳)
コメント

sn mama
私も混合で、ミルクの方が多いかなって感じで飲ましてたんですが、今哺乳瓶嫌がって、仕方なく母乳だけになってますが、周りからの母乳プレッシャー、めっちゃ分かります‼
母乳で育てた方がいいって言われるけど、そんなん分かっとるしいちいち言われたくないですよね。ミルクだって今はいいやつ沢山出てるし、周りの言うこと気にしなくて大丈夫ですよ!
完ミですーって方も結構聞きますし(^-^)v

まい
解答にはなりませんが
私の義家族みんな完母で母は母乳でなくて
私の時まで出なくて下の子の時に
出たそうですが私も出ませんでした💦
なので義家族から母乳母乳言われてストレスで少し出てきた時に母乳母乳言われ止まりました😂笑
なので、開き直ってミルクにしました!
それからもあーやこーや言われましたが
その分、精神やストレスに強くなりました♪
今となれば、言われたら
あーそう言われるのがストレスで止まりました〜
と言い返してます!笑
それでも言い返してきますが
旦那は完母、私は完ミで育ち
旦那は全花粉持ちにアレルギーにアトピー。
私は年に一度あるかないかの風邪で
アレルギーもアトピーも花粉症もなく
元気満々なので
義家族には完母の方が体弱くない?ははは〜
って言ってます!笑
弟夫婦のとこも完母ですが
旦那と一緒で全てもってるし
乳製品アレルギーもあるので
なんか言われたら大変だ〜
うちの子今の所ないから楽〜
て言ってます!
私は出ないと思ったら量が
減ってました💦
気楽にできるといいですね♪
-
にこ
返信ありがとうございます♡
ストレスが1番悪いですよね…
たしかに!私も完ミで育ったのですが
風邪ぐらいしかした事ない!笑
どうしても完母の友達と会うと
考えてしまいますが
気楽に頑張ります!- 10月2日
-
まい
でしょ?笑
そう考えたら気楽に少しでも
なると思いますよ♪
確かに考えてしまうかもですが
ミルクだとあげる時間も長持ちするし
場所考えなくて済むのでいいですよ😂
自分がきつい時も母や旦那に頼めるし
いい事もあります!
私はマイナスに思っても
あー大変そうだな〜と思ってます😄
夜中とか爆睡してくれるし
添い乳しなくていいし♪- 10月2日
-
にこ
先程もギャン泣きでおっぱい拒否。
確かにどこであげれるのは便利♡
朝まで寝てくれますか?!- 10月2日
-
まい
うちの子は完ミですが
寝すぎです💦
毎日12時間寝てます😂笑
揺すっても起きません!- 10月2日
-
にこ
わお!羨ましいです♡
昨日からうちも完ミです。笑- 10月2日
-
まい
そうなんですね!
頑張ってください♪
母乳に比べてミルクは楽です😂笑- 10月2日
-
にこ
もう昨日からおっぱい
吸ってくれないので。笑
もういいやって思いました!笑
ありがとうございます♡- 10月2日
-
まい
そうなんですね💦
開き直りもいいですよ〜!
最初は母乳とかなんとか言われたりすると苛々してストレスになりますが
まーミルクになると楽ですし
どれくらい飲んでるかもわかるし
誰でも出来るので親と旦那にも
頼めるし♪
哺乳瓶で飲んでる姿も可愛いです😍
お互い頑張りましょう♪- 10月2日
-
にこ
メリットたくさんありますもんね!
はい!ありがとうございます♡- 10月2日
にこ
返信ありがとうございます♡
なんなんでしょうかね…
本当に嫌になります!
いちいち聞いてきて
どうするの?って思います!