
コメント

Y'mama
なにが原因かですよね‥。私は不安が強くて眠れなかったので、心療内科に行きました。睡眠外来というのがあると聞いたことありますが、お近くにあるのであれば、そちらに行かれると良いかと思います。

ママリ
母が眠たいけどねれなくて精神的な問題が強く(色々と問題が重なり)、祖母が看護師なので相談したところ心療内科を勧められて、薬をもらってやっと寝れるようになったみたいです。
他にも動悸も酷く震えだしたり涙が止まらなくなることが度々あり薬は今では5種類飲んでます。飲まないとダメっぽいです。(通院しだして約3年がたちます)
-
ぴっぴ
ストレスを感じやすい性格ではあると思うのですが、特に精神面やられている様子は無いんですよね😱心療内科勧めても多分「え?別に病んでないのになんで?」ってなりそうです😭明確な原因がわからないのでどうしたらいいのかって感じですm(_ _)m
- 10月1日
ぴっぴ
ストレスは感じやすい性格だとは思いますが、精神的に病んでいる様子は無いんですよね😭睡眠外来探してみます!!