※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
草組
ココロ・悩み

「2~3人子供育ててそう!」という言葉の意味に戸惑っています。支援センターでの会話で物知りだと思われ、驚かれた経験について相談しています。自分の印象をプラスに変える方法を知りたいです。

「2~3人子供育ててそう!」ってどういう意味で受け取ったらいいですか(´×ω×`)

私は息子が初子です。
3~4人育ててる先輩ままなどから沢山話を聞いてたり、こちらでいろんな方の意見やお話を見たりしているので
結果、支援センターで会うママ同士の会話の話題には大概ついていけています。

顔は覚えてないのですがどうも先日、よく行く支援センターで話したママがママ友に私の話をしたらしく
そのママ友は私の小学校の同級生でよく知っている間柄でした。

話を聞いたママ友が同級生だと話すと
「え!?あの人(私)年下!?すごい物知りだしもう2~3人子供いる人かと思った!」ってすごく驚いていたみたいです…

老け顔なのは自覚してますが話題にガンガンついていく=しゃしゃり出ているってことなんでしょうか…
私なりに支援センターでは相手の話も聞いたりして、気を使っていたつもりだったんですが初子でベテラン肝っ玉母さん認定されてしまいなんかちょっとショックでした。

明日も行きたいなって思ってたんですがなんか行きたくないです…

うまく言い換えたらそのママさんの驚きはプラスに受け止められる驚きなんでしょうか…

コメント

ゆち

私も語彙力なくて思ったこと口に、しちゃうタイプですが、子ども2~3人いるっていうのは落ち着いて子供育ててる印象のお母さんに使いそうかなっておもいました!めっちゃ誉め言葉です。一人目の育児ってわからないことばかりで不安なお母さんもおおいなか、しっかり調べた上でまま友さんたちともお話されてるからそのような印象を、もたれたのかとおもいます!
ちなみに私も一人目育ててるとき驚かれました笑 

K

私なら褒め言葉やったー!と思います
それだけ色々子供のために調べたり聞いたりしてるんですもん♡
全然会話について来れず愛想笑いうかべるままより会話ついていける方が
覚えてもらえますし子供にとってもプラスなことだと思うので
明日も胸はって行ってください💓

こってぃ

私も息子1人しかいませんが、そういう風に言われます。老け顔ではないんですが、元幼稚園教諭だからかな…貫禄あるみたいです。笑
気にしません☺︎私そういう人なんです。変えられないです。
しゃしゃり出てるってことじゃないと思いますよ!余裕があるように見えるんだと思います。

うにこ

余裕をもって育児をしてる、情報通だなというプラスの意味で言ったんだと感じましたよ(´˘`*)

紫千

私も似た感じの事を言われることがあります😃私の場合は、そこそこ年齢は言ってますが、色んな経験しているせいで年の割には色んなこと知ってます。
若いのに良く知っていてすごいってことだと思いますよ。

ちゃむ

化粧っ気がなく、二の腕ガッシリ、いつも着慣れた履き慣れた洋服に靴、話し口調が早く、行動が早い、って方は肝っ玉母ちゃんなんだなぁーと思ってみてます👀

逆に化粧も洋服も綺麗に整っていて、落ち着いた話し口調、子供をみるめが優しく、余裕な雰囲気な方は、子育て慣れてられるんだなぁーと思います😄

しっぽ

顔の事は言ってないと思いますよ!
私がそういったリアクションするなら…と考えたら、

○その場での子供の扱いが自分の子、他の子問わず慣れている。

○色々な事を知っている=経験豊富

○子育てに対する不安などをあまり周りに言っていない=考えてる暇などない、子沢山で元気はつらつママなのかなー?

などなど尊敬の意ばかりですよ(*´∀`)♪

ちび

児童センターのスタッフさんなんかに結構言われます。誉め言葉と受け取っていましたよ。
余裕をもって楽しく育児をしてる、上手に育てているなど言われます。ひとり目ですけど、たしかにマイペースでおおらかにやってます。子育てに関する悩みも特になく…ひとり目に見えないのも納得です。

deleted user

容姿(老けている)のことについて言っているわけではないと思いますよ!

でももしタイプによっては「肝っ玉母ちゃん」のように感じたのかもしれませんね。でも、それも別に悪いことではないと思います💦

私は気取っている人よりもパワフルで、親しみやすい感じの人の方が好きですし、憧れるので、言ってもらえれば嬉しく思います!

ひろまま

私も一人ですが、ゆとりというかなにもしてないというか、イライラせずに穏やかに過ごしているので、3人目?って育児相談で言われましたよ😃
良い意味でとっておきましょ😁

草組

みなさんコメントありがとうございました!

まとめてでのお返事で申しわけありません 汗

とても前向きなお話に思えてあれから支援センターも変わらずいけています!

客観的にみてみたときに
自分の子がコケたり、ぶつけて泣いたときのあやし方や
子供の接し方が自分では初子の割に雑だと思っていたんですが
”手馴れてるように見える” 接し方の気がしてます。
他のママはもっと優しんですが…笑

自分の親しい子育て世代の方は3〜4人のママが多くてその方と同じような対応の仕方なのでそう見えてしまうのかもしれません。苦笑
参考にする話もその方々の話が多いので「本当に初子?苦笑」って言われるのも納得です。苦笑

これからもこんなことは多々あると思いますが前向きに受け止めていこうと思います!