※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s&h☆mama
妊娠・出産

妊娠11wで38度の発熱と喉の痛みがあり、産婦人科に行くのが気乗りしない。妊娠によって体質が変わるのか不安。

今、妊娠11wなのですが38度の発熱と少しの喉の痛みがあります。
明日、産婦人科に行こうと思っていますが、月曜だし激混みだし上の子いるしでなかなか行く気になれません、、、行った方がお薬出してくれてラクになるのはわかってるんですが、、、

私は発熱するタイプではないのに、発熱してて妊娠するとこうも体質??とか変わるんですか??

コメント

👩♡👨mama

大丈夫ですか?娘の時は風邪の症状が続きました😵漢方薬(葛根湯)しかくれませんよね(笑)
私はそれで、少しは楽になりましたよ!!少しでも楽になるなら行ったほうがいいですよ☺️

  • s&h☆mama

    s&h☆mama

    熱さえ下がれば、、って感じです。。
    お薬もらいに頑張ります!

    • 10月1日
ムムン

発熱してるので産科に電話してから行った方がいいと思います!私1人目の時、臨月で38度の熱が出てそのまま出産したら熱下がりました´д` ;

  • s&h☆mama

    s&h☆mama

    発熱してると電話しなければいけないということですが、何かありますか??
    何かのウィルスとかってことですかね?
    すみません、発熱や風邪の症状で産婦人科を受診したことがなく、、、

    • 10月1日
  • ムムン

    ムムン

    病院に受診した時とか発熱している人は申し出てくださいって書いてあったりすると思うんですが、発熱してると何かに感染しているおそれがあるので免疫力が低い他の妊婦さんや院内に広まってしまったら大変なので電話した方がいいんだと思います。そこまで熱が高いと言えば早めに診察してくれると思うので待たされることはないかと思います!

    • 10月1日
  • s&h☆mama

    s&h☆mama

    そうなんですね!!ありがとうございます!!

    • 10月1日
  • ムムン

    ムムン

    行くのも億劫かとは思いますが、どうぞお体大事にしてください(^_^;)

    • 10月1日