
コメント

はみあ
挨拶程度、もしくは関わらないです(^-^)
小学校の保護者としての集まりなんて、数える程しかないので今のところ問題なしです。

hana
思い切って地元から離れてみるというのはどうでしょうか(・ω・)

荒井
ずっと地元にいるんですか?
私なら引っ越すなぁ。
何かあれば子供にも悪いので。
心機一転されると気持ちいいですよ😃
はみあ
挨拶程度、もしくは関わらないです(^-^)
小学校の保護者としての集まりなんて、数える程しかないので今のところ問題なしです。
hana
思い切って地元から離れてみるというのはどうでしょうか(・ω・)
荒井
ずっと地元にいるんですか?
私なら引っ越すなぁ。
何かあれば子供にも悪いので。
心機一転されると気持ちいいですよ😃
「友達」に関する質問
入学して1.2に目は泣かずに行けたのに 次の日からママがいい!寂しい!と泣くようになり 校門までついて行くも、今日なんて ギャン泣きで離れました。 定型発達の方でもそんな子いましたか? も聞いたらアドバイスお願い…
保育園に送り迎えに行って、絶対そんなはずないけど、「この保育園でママ友いないの私だけなんじゃ…」って思ってしまいます。 ママ友、無理して欲しいわけじゃないのですが、1人でも気軽に話せるような人がいたらな♪とは…
すぐごめんねっていう子周りから見たらどう思いますか?あのお母さん怖いんだろうな、とか思いますか?🥲 最近娘にそれやらないよ!みたいな感じで言うと「ごめんね、〇〇したかったのぉ」とよく言ってきます。もちろん怒…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まみ
たぶん、、、わたしは会うのさえ嫌なんでしょう。。。
確かにそうなんですが。
そう思える努力をしてみます!