
コメント

yuzu
うちは少し大きめのお弁当箱(3段)におかずを入れて、その他におにぎりとサンドイッチ持って行きました(*´꒳`*)
作るのは大変ですが、たくさん作っておけば夜も食べれるのでいいですよ😊✨

もぐめ
ハートの二段の重箱を買いました。
うちも今は大人二人、子供一人ですが、一段目にはご飯を敷き詰めて三色丼にしたり、しゃもじで各自お皿に取り分けて頂きます。二段目はおかずをつめて、別で果物を持っていったり。
おにぎりにした場合はおにぎりは別で。一段目におかず、二段目は果物とおかずにもできますので、重箱があると見栄えも派手になりますし、一つにまとめられるので、楽だと思います。
-
ニコ
そんな可愛い重箱があるんですか♡
それだけで子どもも喜びますね^ ^
確かにお弁当箱何個もあるとバッグにも入れづらいですね。- 10月2日

れな
私は2段の大きなお弁当箱に沢山好きなおかずが入ってて嬉しかったの今でも鮮明に覚えています🤤
なので自分の子供の運動会もそうしようと思っています!!
-
ニコ
やっぱり子どもウケがいいのは大きなお弁当箱なんですね‼︎特別感がありますもんね。私は母があまり料理得意でなくてあまり豪華なお弁当じゃなかったです💦
- 10月2日

ゆ〜たん
ピクニック用のお弁当箱にドーンでしたねー
その方が盛り付けも洗い物も少なくて済むので。
-
ニコ
なるほど😆ドーンの方が洗い物が少なく済みますね!バラバラだと面倒だし、かさばりますもんね。
- 10月2日
-
ゆ〜たん
そうなんですよー
うちは紙皿とプラスチックのコップなので、洗うのは大きなお弁当と息子の水筒だけです♡
もちろんお箸も割り箸ですw- 10月2日
-
ニコ
使い捨てだとさらに洗い物が減りますね‼︎疲れて帰ってきて大量の洗い物だとウンザリしますもんね💦100円ショップでお皿や箸買ってきます☺️ありがとうございます☆
- 10月2日
ニコ
おかずで3段、豪華ですね♡
疲れて夕飯作るの面倒になりそうなので朝たくさん作って夜のおかずにもいいですね!
yuzu
ピクニック用の小さなお弁当箱なので、中身はそんなに入ってないんです笑
いつも前日の夜に下ごしらえして、朝はご飯ものと揚げる、焼く、盛り付けるくらいです✨
入りきらない分も含めたら次の日の朝までいけたりします☺️✨
運動会の日は朝頑張って夜は何もしません笑
ニコ
前日から下ごしらえした方が時短になりますね。大量に作って後で楽する、私もそうします😋ありがとうございます♪
yuzu
お弁当作り大変だと思いますが、楽しんでください😆✨