
家出しました。と言っても散歩出るくらいの荷物持って近くに住む妹の家…
家出しました。
と言っても散歩出るくらいの荷物持って近くに住む妹の家に来ただけですが…
旦那が昼前まで寝てて、さー寝かしつけようと思って(我が家9ヶ月の双子です)片方頼んだら、ご飯食べるとか言い出したので、寝かし付け先にしてよ。から喧嘩が始まり…
色々あって家計の話に飛び、私が今まで管理してましたが俺が管理すると言い出し、通帳とカードを取られました。
我が家は余裕のある生活じゃないので、私なりに安いスーパーハシゴしたり、節約したり家計簿もつけてました。
旦那のお昼代がいつも追加しており、レシートなり記録をつけてと前から言ってるのに、レシートのない店はどーするんだ、結局そんな暇ないと言われる始末…自分の飲食代も管理できてないのに家計の管理なんか出来るわけないと言いましたが、出来るの一点張り、あげく俺が働いたお金だ的な言いよう…
今まで私がやってきた事全て取られたみたいで、この家でやる事ないなと思ったので、(旦那とも過ごしたくなく)残りのお金を置いて外に出ました。
旦那が無駄に使ってないのは分かっていますが、毎月追加できるほど余裕もないし、何よりお小遣い5000円ですがあるだけ良いじゃんと思ってしまいます。
働いてない私はないのが当たり前?なんだか色々むなしくなりました…
家に帰りたくありません。
どうしたらいいのでしょう(;ω;)
- ゆきりん
コメント

ばっち~ママ
妹さんが大丈夫なら落ち着くまでいさせて
もらったらどぅですか⁉

ここっと
おいおいおい!
先に自分の飯より子どもの寝かしつけでしょ😫💦
うちの旦那もそうですが、自分優先なところが多いです〜😅
まだまだお父さんになりきれてないんですね😓💦
双子の世話に加えて気の強い旦那さんの世話、ほんと毎日大変ですね😭💦💦
妹さんとたくさん話してスッキリしてから帰りましょ〜☺️🌸
そのうち怒りも落ち着くと思いますよ🤗
-
ゆきりん
本当自分の時間で過ごすのやめてと何度言ったことか…
いっぱい食べていっぱい話してストレス発散します!- 10月1日

りゅうりゅう
双子ちゃんの育児お疲れ様です
うちもですよ…
こっちは朝5時半から子どもに起こされて色々やっているのに旦那が休みで遅く起きてきて、ガタガタと文句を言い出して…
悲しくて辛くて腹が立って涙がでました
腹立つ事があると私が管理している通帳とカードよこせと言います
でも渡していません
うちは旦那が月35000円お小遣いなのですが、その他にクレジットカードも使われるので家計が大変です…
私も安いスーパーや、ドラッグストアは5%オフの日に行くなど色々工夫していますが、旦那は電気付けっぱなし、水道出しっぱなし、無駄遣いしまくりでどうしようもないです
節約?!バカバカしいと罵られます
ちょっと何かあるとすぐ病院
薬が大好きで薬局ですぐ薬を買う
同じ長さをキープしたいということで1ヶ月模しないうちに床屋に行く
などなど…言い出したらきりがありません
育った環境が違うので仕方ないんですかね…
あまり考えないようにして子どものことを可愛いと思いながら頑張っていますよ
腹立つことは紙に書いたり、母親に電話をして聞いてもらたり、ラインで友だちに愚痴ったりして発散しています
子どもたちのために頑張りましょうね
-
ゆきりん
言われたくないならもっと給料貰ってくれって感じです。
うちの旦那もすぐ薬、病院です。
健康的な私はそんなものにお金は使いません!!
本当育った環境の違いですかね…
妹は全てを語れるので、ブチまけます!笑- 10月1日
-
りゅうりゅう
妹さんにぶちまけちゃってください😂
私も健康体なので病院に行ったり薬を飲んだりなんてことはほぼありません
先日、家族全員が手足口病になったのですが、旦那だけ(軽いのに)病院に行って薬をもらってきて、それでも足りず軟膏を薬局で買っていました
そして夜はビール飲みまくり…
4ヶ月の娘も自然に治ったんですけどね…
うちはビール代もすごいです…
子どもが熱で苦しんでいる夜も、妊娠中、体調が悪くて病院にいこうか迷っている夜も一人で悠々と飲んでいました
私も近くにぶちまけられる人が欲しいです(T^T)
転勤族で近くに知り合いがいないので孤独です…- 10月1日
-
ゆきりん
風邪やら痛みに過剰ですよね!
寝れば治るし、そんなんだから自然治癒力下がって悪循環起こすのに…
私も妹がいなかったらとっくに実家に帰ってますね(*_*)
次は新幹線代も持って家出します!笑- 10月1日
-
りゅうりゅう
やはりお金は大事なので、何かあった時の為にしっかり持っておくのがいいですね👍
- 10月1日

MAMA
まず喧嘩の始まりからして
自分優先なのが腹立ちますが
そんなに言うなら旦那さんに
家計やり繰りお願いしたらいいじゃないですか😂
ゆきりんさんより上手にできるなら
それは有り難い事ですから甘えて、
もしで出来なければ文句は言わせなきゃいいんですよ。
できるできると意気込んで
出来なかった時ほど恥ずかしい事は無いです。
大変さを分からせる為にも
やらせるのが1番いいと思います(*°∀°)
それで家計が火の車になっても旦那さんの責任なので
日雇いでもなんでもして補って貰いましょう。
-
ゆきりん
産まれて9ヶ月いつまで自分の生活リズムでいるんだ!って感じです。
いっそ買い物も全部やらせたいです。
しばらく何も言わないでおこうと思います。- 10月1日

naami
男はよく「俺が稼いだ金だ」
と言いますが
それをやりくりして
生活が成り立っているのは
奥さんのお陰でしかないです。
ゆきりんさんの努力も知らず
自分のお小遣いの管理もできない人が
よくそんなこと言えますよね。
レシートのない店は
領収書を貰うなり
家計簿のアプリにメモするなり
方法はいくらでもありますし。
そんな暇ないって
1分もあればできますよね(笑)
お昼をお弁当には出来ませんか?
お弁当を作れなかった時だけ
少しお金を渡すとか。
暫く1人にさせてみて
家事の大変さを
分からせてやりましょう!
-
ゆきりん
毎日チラシ見て値段調べて双子連れて重い荷物持ってがバカらしく虚しくなりました。
ゲームする暇はあるくせに、値段メモは出来ないみたいです…
以前はお弁当だったんですが、荷物が多いのか鞄に入らない、千切れそうと言って持っていかなくなりました。
新しい鞄買うから欲しいの言ってと散々言って見せてきたのは3ヶ月後です。
通帳もカードもないので、私は頼みませんが、もー知らんって感じです。- 10月1日
ゆきりん
妹はいつもお世話してくれてるので、ウェルカムで甘えます!