
2人子供がいる方からの質問です。上の子が昼寝をする際にママっ子で、ママにくっついて寝かせられない悩みがあります。他の方法で寝かせる方法を教えてください。
2人子供がいる方に質問です。
上の子が2歳四ヶ月で、下の子を昼寝をする時にママっ子なのでママにくっついてなかなか寝かせられません。
アンパンマンやお母さんと一緒を別室で見せてもあきたのか部屋に入って上の子が喋るので抱っこしててもぱちっと目をさまします…
〇〇ちゃんを寝かせてくるから待っててねや、〇〇ちゃんが寝たらママと一緒に遊べるからねと言いますが、結果来ます…
みなさんどうやって寝かしてますか?
- かなぺ(8歳)
コメント

4匹のこっこちゃん
あんまり、昼寝させようと意識してないかもしれません😅
まだ低月齢なのもあるかもしれませんが、、、
眠そうなら、普通に上の子がいるところでおっぱいあげながら寝かしつけたり、上の子と散歩いくときに抱っこ紐に入れ寝かせます!抱っこ紐のほうがよく寝るので☺️
上の子ベースで生活しているので、下の子はかわいそうですが、そのリズムの中で過ごしてもらってます💦

あぃな
私は退院してからずっと一緒にお昼寝させてますよ(^^)
午前中に遊ばせて午後はお昼寝させるという習慣つけています。
無理にお布団で寝かせなくても、抱っこ紐やスリングでお昼寝させたり、ベビーカーで寝かせてしまってもいいと思いますよ(°▽°)
-
かなぺ
抱っこひもやおんぶで寝かしつけですよね?笑
上のことリズムが違うのでたいへんです- 10月2日
かなぺ
二ヶ月だとなかなか区別がまだなのでむずかしいですよね^ ^
ありがとうございます。たとかこさん