
コメント

退会ユーザー
保育園で確認しましたが5~小学生くらいって言われました
別に無理して食べなくてもって
いくらとか1粒とか食べさせてしまいましたが

うさぎ
3歳になりましたが、まだ怖くて生ものはあげていません(>_<)
知り合いも5歳過ぎてからあげたと言っていたので、まだ食べさせる予定はないですね(^^;
-
nomura
なかなか勇気いりますよね
(´;ω;`)- 10月1日

なっつん
息子が3歳ですがまだ食べさせたことはありません。
早くても5歳ぐらいかなと考えてま(^^)
早いうちは、食中毒とかになったら嫌なので(>_<)
-
nomura
食中毒こわいですよね(´;ω;`)
我が子はまだまだですが
興味がでたら与えるように
したいと思います♪- 10月1日

ねこま
一般的には3歳くらいから大丈夫なようですよ。
実際はなかなか怖くてあげられませんけどね(笑)
-
nomura
そうなんですね!
生物ってなかなか
勇気いりますよね(笑)- 10月1日

まままり
こればっかりは親の考え方の違いだと思います♪食べちゃダメって訳ではないですよ(^^)上に兄弟がいると何でも早かなってしまうとか言いますしね♪
うちの子は興味が無いのかまだ食べたことないですが、食べたいなら食べてもいいかなーってスタンスです(今4歳半)
-
nomura
ネットで調べてても
ほんと人それぞれだと
私も思いました(´;ω;`)
我が子はまだまだですが
いつか興味がでたら
与えるようにします♪- 10月1日

おさつ
義夫婦が医者で、そこの3歳の子どもが鉄火巻き大好きです🍣
医者が食べさせてるから3歳からいいんだって思ってました😅
-
nomura
身近でみてると
いいんだって
思っちゃいますよね(´;ω;`)- 10月1日

さるあた
3歳にはいくらは食べさせてました。
-
nomura
いくらは食べやすそう
ですね\(^o^)/- 10月1日
nomura
興味がでたら与えるように
したいです(´;ω;`)
退会ユーザー
うちは2歳でお寿司のイクラに興味を持ちましたが2回くらい1粒あげたら、それ以降は「いくら(生のお寿司)は5歳になったら食べるんだよー」と自分で年齢決めてましたw
他にも興味があるけど、ダメなのは5歳や学校に行くようになるまで我慢すると覚えたようです
興味を持つにしても、親子で話し合うのも良いかもですよ!
nomura
なるほど(´;ω;`)♡♡
参考にします♪♪