

はるマ
20時から21時には寝て、起きるのは7時30分くらいです。
お昼寝は1時間半から2時間半とバラバラです(^^;;

𖠋𖠋𖠋
生活リズムが崩れてしまった日だと
朝7時起床
15時~18時お昼寝(16時30分頃からどんなに起こそうとしても起きないんです💦)
22時過ぎに戦って就寝_| ̄|○
お昼寝なしの日だと
朝6時半起床
20時前後就寝です( ˊᵕˋ )
ある程度生活リズムが整った日だと
朝6時半起床
13時~15時お昼寝(長いと16時まで)
21時就寝です☺️💕
2歳前までは毎日が生活リズムが整った日のパターンで20時には就寝してました!

ぐでまま
平日は保育園ですが…
朝は6時半までに起床、園では12時〜14時位までお昼寝
夜は9時過ぎに就寝
土日は朝は少しゆっくり目だと7時半前後にに起床→この時はもうお昼寝ナシにし、9時にはコテっと落ちます😅
朝早めでも土日の昼休みは長くて1.5時間程度、15時までに起こすのは厳守してます。
でないと夜寝ないので…😭
お子さんはショートスリーパーなんですかね…それとも体力ついてきてお昼寝もガッツリしなくても大丈夫になってきたのか…

nonoco
以前は20時にねて6時起床、昼寝2時間でしたが…
イヤイヤ、あそぶ!!
みたいな感じで格闘して…
21時〜21時半くらいに寝てます(´༎ຶ༎ຶ)
朝は6時半〜7時くらいに起きて、
お昼寝13時からと思ってるのに、
またイヤイヤ、あそぶで14時に寝て…
15時には起きてます(´・ε・̥ˋ๑)
もっと寝てよーと思うのですが、イヤイヤ炸裂しだしてから、睡眠時間がものすごく減っています(꒦ິ⌑꒦ີ)
体力ついてきて、そろそろお昼寝いらなくなってきてるのかな?と思い出しています…
コメント