
娘の離乳食と旅行中の食事について心配です。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。
3日に5ヶ月になる娘を育ててます!
明日、実家に帰るのですが
実母も居るしこれを機に
離乳食を始めてみようかなぁと
思うのですが大丈夫ですかね🤔?
月末には旦那の実家に2泊3日で行くのですが
親戚に娘のお披露目ということもあって
私としては恐怖でしかありません😂💦笑
田舎の人なので娘の口に食べろ食べろと何か
突っ込まれそうで、、😓
なので、このときはミルクのみに
しようかと思うんですが
問題ないですかね😭?
先輩ママさん、教えてください🙇🏻♀️✨💓
- 迷犬ちーず🐶(妊娠36週目, 1歳4ヶ月, 8歳)
コメント

シェリーメイ🐻🎀
わたしの娘も4日で五ヶ月です!
1日違いですね〜٩( ᐛ )و
そもそも離乳食自体が6ヶ月頃から
はじめても問題ないらしいです!
なので大丈夫じゃないですかね🤔?
けど、その時ミルクのみにして
離乳食再開した時に食べなかったら
また10倍がゆ人さじ🥄から
はじめた方がいいと思います٩( ᐛ )و

あい
私だったら、旦那さんの実家から帰るまで何もあげないように…
と思います‼︎
もし始めるのであれば
慣らしだ‼︎やれる日とやれない日とあっても仕方ないと思えるんだったら、実家であげても大丈夫だとは思いますが、旦那さんの実家でやたらと与えられたらと思うと不安で仕方ないです💦
言い方は悪いですが、嘘をついて、そのお泊まりの間だけまだミルク以外あげてないので〜とか言ってやたらと与えられるのを回避します‼︎
-
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます\(◡̈)/
もともとは義実家から帰ってきたら
始めようかと思ってたんです😅!
ただ、最近よだれすごいし
ミルクの遊び飲みはするし
食べ物への興味がすごいしで
ちょっと始めてみようかなぁと
思っちゃったんです😓💦
義実家行くときは
そのように言う計画です🙆✨- 10月1日

YKmama♥
離乳食を始めるのは何があるか分からないので小児科がやってる時間(平日の午前中とか)の方が良いって言いますよね😫💦
月末に2泊3日で義実家に行く時はミルクのみにするつもりなら、せっかく離乳食始めて順調に進んでたらちょっと勿体無いような気もします😂
-
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます\(◡̈)/
そうですよね〜😭
それはありますよね〜😭
近くに小児科も大学病院もあることは
あるんですが🤔💦
もったいないですかね(´⊿`)
元々は義実家から帰ってきたら
離乳食始めようかと思ってたんですが
最近よだれすごいし
ミルクの遊び飲みも増えてきたし
食べ物に興味示すしで
始めてみようかなぁと思っちゃって😂- 9月30日

タオ
緊張して食べないこともありました!環境のせいにして
あとはミルクにしますね、とか!
あとは1回食だと思うので時間調節出来ませんかね?
-
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます\(◡̈)/
旦那の実家に行く際は
旦那にも協力してもらって
まだ離乳食始めてないので〜って
言おうと話してます🙋🏻!
また旦那の実家までが
かなり遠いのでそれもあって
帰省中はミルクのみかなぁと
思ってます😭- 9月30日

クミ
小児科が近くにあればいいですが、ないならやめた方がいいですよ。
赤ちゃんを守れるのはあなただけですよ~。
-
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます\(◡̈)/
私の実家の近くには
徒歩5分以内に小児科があります🙂!
旦那の実家に行く際は旦那にも
協力してもらって
まだ離乳食始めてないので〜
と言うつもりです🙋🏻!- 9月30日
-
クミ
と、言うことは今回はなさらないって感じですかね。
いつからでも出来ますから、焦らなくてもいいと思いますよ。😊- 10月1日
-
迷犬ちーず🐶
旦那の実家に行ったときは
離乳食やらないです🙂!- 10月1日
シェリーメイ🐻🎀
センパイママではないですが、、
でしゃばってすみません😭💦
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます\(◡̈)/
そうですね☺️☺️!
今は5ヶ月からでも
いいみたいですよ🙂
お店にも5ヶ月からのもの
並んでます٩( ᐛ )و
ついでに今日、栄養士さんにも
そろそろ始めてもいい頃よ〜😊って
アカチャンホンポで言われたんです🙆
でしゃばりだなんて
思わないですよ〜🙌🏻
むしろ同い年ママさんからの
コメントもありがたいです☺️
ちなみに、のはなさんは
いつ頃から始めようと
お考えですか😇?
シェリーメイ🐻🎀
私は来週から実家に帰るので
母に習いながらぼちぼち初めて
みようかな〜って感じです٩( ᐛ )و
迷犬ちーず🐶
やはり実母いた方が
気持ち的に安心しますよね〜😊✨💓