

もも
私は二人目は絶対女の子がいい!って思ってます(-ε- )なので男だったら女の子が良かったなぁと言ってしまいそう💦ただ、まぁ男の子の可愛さも知ってるので、元気であればいっか!とはなるのでぐちぐちは言わないかなぁ✨
言われたら、そんなん言って産まれたら溺愛するんちゃう~なんて言いますかね!

y..y
言われたことはないですが言われたらもう会わせません。
旦那が言ったらしばきます
命をなんだと思ってるのか。

❤
めっちゃ分かりますー‼‼
まさに今日、はらわた煮えかえるほど腹立ちました‼
いとこなんですが、二人目妊娠中で女の子のようです。ちなみに一人目も女の子。
私は男の子ムリ。活発すぎて育てられない。と言っていて、腹の底から腹立ちました‼‼今でもイライラします。
今日私が返答したのは、
女の子でも男の子っぽくて活発な子いるよ。と言いました。
あと、男の子は単純で可愛いよ。
女の子は思春期や人間関係がめんどくさいと言ってやりますね‼

あゆみ
私も男の子予定で、親戚から言われます!腹立ちますよね!
私個人は男の子が良かったので「私は男の子が良かったからすごい嬉しいです♥」みたいに返してますよ(*´ω`*)それでもイライラは収まりません…

莉咲ママ
2人目妊娠中ですが…義母に次も私は女の子がいい~って笑いながら笑顔で言われました~。
はぁ?ってカチンときたのでシカトしました。アンタが産むわけでも育てるわけでもないのに…って感じです。
2人目は男の子なので…性別がわかった時に嬉しかったです😁

はじめてのママリ🔰
性別言われるの腹たちますよね😤😤😤
私も次は女の子だね~ってもう何人に言われたか…😂
確かに女の子も可愛いし、服とか選ぶのも楽しそうだな~って思います😊でも、男の子も可愛いし、兄弟作ってあげたいな~と思うし、どちらでもいいです😊
他人にとやかく言われたくないですよね💧
言われすぎて女の子を生まなきゃいけないプレッシャーがあります😂
旦那がどっちでも可愛いし、関係ない!って言ってくれるのが救いです💓

Haru
最初は旦那女の子が良いわー
って言ってたけど
最近は、男の子も可愛いとこあるよなー
って言ってます(о´∀`о)
旦那が『大きくなったら
一緒にスポーツする』
って言ってたりしてますし
男の子なら男の子なりの楽しみも
沢山ありますよ(о´∀`о)♡
旦那さん眠る前にずっとお腹触って
そのまま寝ちゃいましたし(笑)
胎動を手で感じれるだけで
生きてるんだなーって実感して
嬉しいらしいです(*´-`)♡

退会ユーザー
これも運命!何事にも意味がある!と言います✨

2児のママ
よく言われますよー😅次も義兄嫁さんに男の子だったら私なら無理って鼻で笑いながら言われたり
実母にも言われましたし。
そんなときはそうですかーと笑顔でスルーか
実母なら母子ともに元気で出産できるならそれでいいやんか!と言いました☺️

なみ
すごくわかります!
性別のこといわれるとイラッとします。
娘の性別がわかったときに、『女の子かぁ〜(男の子が良かったな)』と祖母に落胆されたときは、産まれても絶対抱かせてやらんわ!としばらくイライラしてました。
言われた時は、元気な子が産まれるならどっちでもいいじゃない。と答えましたが、イライラもやもやは収まらず…
母にすごいムカついたわ。と愚痴ったら落ち着きましたが。。
産まれてからは、祖母は曽孫にメロメロで『女の子で良かったわー』とか言ってるんで、はぁー、、と思いながらもう過去のことは目をつむって、可愛がってもらってます。

2児のママ
分かります。
私は義母から言われます。
どちらでもとにかく元気に生まれれば幸せだしと思うのですが💦
今回は男の子の可能性が強いのですが女の子が良かったらしく、次は女の子を産むための妊活を話して来ました。
まだ1人目も生まれてないのに💦
でも義母なので言い返せず、毎回旦那に注意してもらってます。
でもあまりにもしつこいので出産の時は絶対呼ばないと心に誓ってます。
後は出産後も理由つけて義母の元へはあまり連れていかないようにしようと密かに計画立ててます。
コメント