
6ヶ月の赤ちゃんが少量の粉ミルクを飲んだ後に吐いてしまうことがあり、ミルクアレルギーかどうか疑問に思っています。完母で離乳食も始めたが、ミルクを飲んでほしい時があるそうです。
もうすぐ6ヶ月の子です。
粉ミルクをあげると、少量でも吐いてしまいます。一口入っただけで、凄く嫌な顔をするので嫌いなのかなと思いますが、10CCあげただけでも履きます。
三ヶ月の時に100CCあげたら3時間後に2度大量に寝ながら吐いてました。
ミルクアレルギーなのか、合わないのか?
なんなのかなぁと思ってます。
完母で離乳食も始めたので、特にミルクあげなくてもいいんですが預ける時とか、ミルク飲んでほしいなと思い、また飲ませてみました。
こんな感じの方いますか??
- かんちゃ(8歳, 9歳)
コメント

ママリ
ミルクアレルギーっぽいですね。
うちの子はミルク飲んだ後に顔が真っ赤になり検査したらアレルギーでました。
最近乳成分入ったパン食べて大量嘔吐したので症状似ていると思います。
病院に行って検査してもらった方がいいかもしれないですね。
ミルクアレルギー用の粉ミルクもあるので先生に相談してみてください(^-^)

めい
我が家の2人の子供も完母のため、ミルク、フォローアップミルク、受け付けませんでした。
息子は入院中からミルクは戻してしまうため、おっぱいのたち上がりが遅い私は苦労しました…。因みに糖水やお白湯も飲まず、看護師さんたちを困らせた強者です。
ですが、娘(もうすぐ3歳)は1歳近くから粉ミルクで作ったシチューやリゾットから食べるようになり、今や乳製品大好きです。
上に書いたように息子(8ヶ月)の方が酷く、かんちゃさんと同じようにほんの一口でも嫌がりますし、離乳食に入れたら一口以降は絶対に口を開きません。
結構無理に飲ませた時はやはり大量に戻しました。
病院ではこう言われました。
心配なら調べるけど、基本的にはアレルギーの子は飲める子が多いよ。何ともなく飲んでその後吐いたり湿疹が出たりする。一口目で嫌がったり吐き出しそうにする子は嫌いなだけっていうのも多いよ、と。
その後も気持ち悪いのだけ続いて結局吐いちゃう、みたいな感じが多いそう。
まだ検査はしていませんが、もう少ししてからまた離乳食に味付けとして入れて、それでも嫌がるようなら検査をするつもりです。
それまではミルクはお休みです。
おっぱいが好きなんて可愛いですよね♡ミルクも非常用に買いましたが、飲まないんじゃ非常用も何もないよな…と別の消費法を考えています(*´˘`*)♡
-
かんちゃ
ありがとうございます♡
わかりやすかったです!
そして自分の母親に聞いたら、あたし自身も嫌いで吐いていたようです。
月齢あがったら少しずつまた使ってみます。- 10月3日
かんちゃ
そーなんですね😱
とりあえず様子を見ようと思います!
離乳食も2回食にし始めました!