
12月出産予定で、保育園入園について悩んでいます。生後4ヶ月で入園するのは普通?早いうちからのメリットは?悩んでいます。
いつもお世話になってます☺️
12月出産予定で、産休・育休を取得します。
10月頃から保育園に入れたいと思って
いたのですが、やはり年度途中からの入園は
とても難しいのが現状です💭
来年度の4月に入園するのが1番確率がいいの
は分かっているのですが、
生後4ヶ月の子を保育園に入園させるのは
どうなんだろう…と葛藤があります😥
4月から入園する場合、復職は
入園から2ヶ月以内でしなくてはいけません。
職場に話せばきっと復職はさせてくれますが
育休いっぱいは休もうと思っていたので
なんだか…という気持ちになってしまいます😭
生後4ヶ月で保育園に預けるのは普通でしょうか?
また早いうちから保育園に入園するメリットは?
妊娠中から保育園の事で
最近頭が痛くなる毎日です😔笑
- ありさ(7歳)
コメント

kazyu★
それか、育休延長して一歳児として4月から入れるのはどうでしょうか?😊
一歳児になると少し難しくなるともいいますが😭

はみがきこ
育休の延長が半年だったのが、10月から1年延長できるようですよ!
-
ありさ
コメントありがとうございます😊
それも考えてはいるんですが、1歳児となると更に狭き門になるので悩みます😭- 9月30日

mimi
この10月から
育休最長2年 給付金も2年 まで
出るようになったので、
1歳になった4月に保育園入園も
可能ですよ
まぁ0歳児より確実に入れる保証は
なくなりますが、
多少空きがある地域なら
この方法もありかと思います。
-
ありさ
コメントありがとうございます😊
私が住んでるのが待機児童の多い仙台なので、1歳児でもだいぶ厳しそうですよね😫
出産前から保育園の事で悩むなんて思っても見なかったのでビックリです😅- 9月30日

さくらもこ
激戦区でどうしても保育園に入れなきゃいけない人は4ヶ月で入れてます💦
悩む気持ちももちろんわかりますよ😭
でも1歳児は本当に狭き門かと思います…
認可外でも抑えられたり最悪保育園入れなくて辞めることになってもいいとかであれば育休フルに取ってチャレンジします。
早くから預けると人見知りとかなくて慣れるのも早いと聞きますね☺️
-
ありさ
コメントありがとうございます😊
旦那が職場にいる2児のママさんからいろいろアドバイスを貰ってきてくれているので、区役所にも相談に行って決めたいと思います😥- 9月30日

みー
義妹が年度途中で認可外に入れて復職してました!
出産前から決めてお願いしてあったそうです。
認可外でも子どもに合っていて通わせてよかったと言っていましたよ☺
そうしておくことで点数も上がるらしいです!
早いうちから保育園に入れば、物心つく前にそれが普通だと思ってくれて、お子様の心の面では負担が減ったりもするかもしれないですね✨
友人が1歳で入園させて、いろいろわかっている状態で突然保育園、というのは負担が大きそうでかわいそうだったと言っていましたので💦
-
ありさ
コメントありがとうございます😊
早いうちに入園もメリットがあっていいですね!
参考にさせていただきます☺️- 9月30日
ありさ
コメントありがとうございます😊
それも考えたのですが、やっぱり1歳児の方が厳しさ増しますよね😅
頭を抱える毎日です😥笑
kazyu★
難しくなりますよねー😱
でも育休も一年延長できるので、4月から預けるつまりで入れなかったらその先の中途あくのまつのもいいかなと😊
ありさ
なるほど!!!
でも更に1年休むとなると職場にも迷惑かけるので悩みどころです😅
kazyu★
凄いわかりますー!!😭私も下の子が11人で一歳。保育園は上の子と同じとこに入れようと思ってますが、延長して4月からいれます…延長お願いする時言いにくかったです😱😱
上の子は、9ヶ月で入りましたが、よく熱とか出してました😭
ありさ
やっぱり言いづらいですよね😅
職場の人にも相談しながら決めていこうと思います😥