![たこ三郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が便秘で眠りが浅く、寝言も多いです。安眠のための方法を教えてください。
今日で生後25日目になります男の子と一緒に
日夜育児勉強中の身です。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、うちの息子ですが
どうやら親に似て便秘らしく
お腹が苦しいのか眠っている最中も力んでしまい
結局、目が覚めてしまうようです。
うんち出なくなって二日目ですが
いつも3時間は寝てくれるのに今日は1時間ごとに起きていました。
あと、うんちが出ていない為と関連があるかは不明ですが
寝言が多いように思います。(ぷにゃ~ぷにゃというようなもの)
これはお腹苦しいから来る寝言なのでしょうか。
綿棒浣腸や『の』の字マッサージは試しました。
しかし頑固のようです。
息子を安眠させてあげるには
どうすればいいでしょうか。
お知恵をお貸しください。
- たこ三郎(6歳, 7歳)
コメント
![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ
うちの息子はオムツ替えで拭く時に肛門をグリグリやってあげると出ます!
でも綿棒浣腸と同じかもですね(..)
効くか分かりませんが白湯なんかはどうでしょうか?
![みじんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みじんこ
足を持って、膝をお腹につけるようにしてストレッチしてあげてみてはいかがですか?
うちの子も1ヶ月くらいのときによく便秘になってて、お腹はパンパンだし、寝言なのか『う〜〜〜ん』と唸ってました。笑
綿棒浣腸もダメだったので、のの字マッサージとこのストレッチを毎日根気強く1週間くらい続けたら、自分で上手にうんちができるようになりましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
1ヶ月くらいって、うんちを溜められるようになるみたいですね。早く息子さんがうんちするコツ?を掴めるといいですね!頑張ってください💕
-
たこ三郎
みじんこさん🍁
なるほど 、ストレッチですね!
1ヶ月経って体も大きくなったなあと思っていたら
溜めることが出来るようになっていたなんて!
それを知れただけでもちょっと安心しました( ꒪⌓꒪)
やっぱり唸るんですね!
かわいいのですけどね、心配だけど…笑
みじんこさんを見習って
ストレッチとマッサージ取り入れて根気よくやってみますね!☺️
ゆくゆくはうちも自分で出してもらいたいです…涙
ご回答ありがとうございました!!- 9月30日
![みちょす♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちょす♥
ふだん機嫌がいいときは自転車こぐ動き
したりお風呂上がり保湿する際のの字
マッサージしてます(^ω^)
うちの子も便秘で5日でなくて小児科いき
浣腸してもらい大量のうんちしました‼
前までは綿棒浣腸してましたが今は自力で
うんちしてます😊
-
たこ三郎
みいさん🍁
お風呂上がりの『の』の字ですか!
たしかに効き目ありそうですね!!
自転車動きさせると暴れませんか?💦
うちの子は足癖が悪いんだわと思っていましたが
自力うんちのために鬼になってやってみますね!!
やっぱり5日も溜め込むと
それ相応の量になるのでしょうね…
病院で出してもらえるならば肛門が切れたりもなく
安心して出してもらえそうです!
5日ダメなら病院、目安にさせて頂きます!!
自力うんち羨ましいです( ꒪⌓꒪)
ご回答ありがとうございました (*ノωノ)- 9月30日
たこ三郎
ニコさん🍁
ご回答ありがとうございます!
肛門グリグリやってみます!!
拭くときにグリグリやってみるという方法は
なぜか思い浮かんできませんでした…笑
出口をほぐすことも必要ですよね!
白湯は温度や量などどのくらいが適正だか
よくわからないのでもうちょっとスキルアップしてから試してみますね✊