
産後3ヶ月経ち、眠気や集中力低下で人とのコミュニケーションが苦しくなっています。支援センターに行きたいが、喋るのが苦手でためらっています。
産後3ヶ月が経ちました。
なんだか、毎日頭がぼーっとします。
1日トータル8時間は寝てるはずなのに、いつも眠い。
頭がぼーっとして、頭の回転が鈍い。
うまく話題が出てこないし、喋るとどもる。
物の名前をうまく思い出せない。
などなど……。
接客業をしていたので、人と喋るのは得意な方だったのですが、昨日近所の小学生、中学生相手にも派手にどもって、トンチンカンな話をしてしまいました……
先日もうまく受け答えができず、相手を困らせてしまったので、人と話すのが苦手になりそうです。
完母だからでしょうか??
支援センターにも行ってみたいのですが、喋るのが下手くそすぎてためらってます💦
- m.m(7歳)
コメント

さくちゃん
なんか、わかります( ˙-˙ ; )
私は産後復帰してから
あれ?こんなに喋れなかったっけ、、?
って焦りました(´°Δ°`)!
復帰した職場は接客は
年3日間のイベントくらいですが
元々、美容室で働いてたので
人と話すのは年代や性別問わず
得意だったのですが(´ºωº`)
ずっと家にいたら衰えたのかなと
不安になりました。。
復帰して2年過ぎたので最近は
マシになってきました!

柚葉
私は物忘れ?が激しくなった気がします💦
遅刻とかそうゆうのしたことなかったし、メモとかしなくても用事忘れたりはしないタイプだったのに産後ボケボケですฅ(๑*д*๑)ฅ!!
職場に行くって行っておいて忘れていて連絡来て流石にやばいと思ってメモ取るようになりました∑(´□`)
-
m.m
物忘れ!それも分かります!
あれ?何買おうとしてたんだっけ??ってなりますよね。
メモ大事ですね!!
コメントありがとうございました😊- 9月30日

こちょっぱ
わかります😢
産後、なんか頭がまわんないって感じです。
役所とか職場の手続き関係とか、なんかいろいろ、難しくて。
夫の話とかも1度で理解できなかったり。
赤ちゃんのこと以外は無気力で、自分のこととかはどうでもよくなって…。
わたしの場合は、4ヶ月に入ってかなりマシになったような感じがします。
少しだけ気力が戻ってきたというか…。
児童センターとか2ヶ月くらいから行ってますが、何かイベントがある日だとあまりしゃべらなくてもいいので、初めは行きやすいですよ😉
みちるさんは接客業をされてたということなので、お仕事をされてたときといまのギャップに戸惑われているのではないでしょうか?
もしかしたら、ほかのひとから見たらそうでもないかもしれませんよ✨
また、そのうちしゃべりたくなる日がくると思うので、いまは支援センターとか行かれても無理してしゃべらなくてもいいと思いますよ🌼
-
m.m
わあ〜!2ヶ月から児童館行かれてるんですね!
私も行きたい!ってなったら、言ってみます(o^^o)
4ヶ月ですか〜!あとちょっとなので、頭が徐々に元気になってきたらいいなあ。頭が回らない感覚って、しんどいですよね💦
色々がんばります!
コメントありがとうございました☺️- 9月30日

りん
今はないですが、わたしも産後数ヶ月物忘れが酷くなったり、動きや行動が鈍くなってしまっていました(+_+)
自分でもビックリする位忘れる事が多く、物を取りに行きながら何を取りに行こうとしてたのか忘れたり、、、
私も買い物等は常にメモに全部書いて行ってました!!
でも自然になおっていたので大丈夫ですよ(^^)
-
m.m
コメントありがとうございます😊
皆さん同じみたいで、ちょっとほっとしました!
自然に治るなら安心です💕
産後は色々ありますね💦
がんばります!- 9月30日
m.m
分かってもらえて嬉しいです!
やっぱり人と話さないと、頭がぼけちゃうんでしょうか😫??
私も早くマシになりたいですー!
コメントありがとうございました😊