
コメント

退会ユーザー
10ヶ月ではないんですが…
あと1週間くらいで9ヶ月の娘が、全く食べません( ; _ ; )💭

どらもっち
うちの子の話ではないのですが、友だちの妹さんの子供は1歳半まで全く食べなかったらしいです‼️
が、保育園に行く事になり、そこで初めて食べたそうです。なので、最初のごっくん期とかはすっ飛ばして普通のご飯を食べたそうです。
栄養士さんの話では、1歳過ぎても中々食べない子は、日中のみ断乳して、お腹が空いた状況を作った方がいいとの事でした!
食べてくれないとすごく不安になりますよね。。
甘いものもだめですか?バナナとかフルーツとか!
-
hqm1
一歳半まで食べない子もいるんですね!確かに保育園行きだしたら食べそうな予感しますが、、笑
ごっくん期をぶっ飛んで普通のご飯
いくこともあるんですね笑笑
日中お腹すかせた状態でやってますが、興味ないみたいです( ; ; )
リンゴはかじります!- 9月30日
-
どらもっち
そういうの聞くと、少しだけ気が楽になりますよね(^^)
お腹すかせてても、やっぱり母乳の方が大好きなんですね(^^)
りんごは食べるなら、りんごとヨーグルトとか食べてくれるといいですけどね、、、
べちゃべちゃしたのが嫌いな子もいるみたいなので、おかゆが嫌いで食べなくても軟飯は食べたとか聞くので、もしかしたらそういうのもあるのかも‼️
食べてくれるといいですね!!- 9月30日
-
どらもっち
あ!すみません!母乳ではなくてミルクなんですね!見落としてました!
- 9月30日
-
hqm1
親切に話し聞いて頂きありがとうございます!
私の周りが最初よく食べる子ばっかりなので、悩んでまして( ; ; )
気楽にやっていきたいと思います!- 9月30日

みっこ
うちの子、もうすぐ一歳になりますが全然食べません…7ヶ月くらいからずーっと食べまないまま、ここまできてしまいました💦😵
1日に一口も食べない日もありますよ。
気が向いたら?大さじ1くらい食べますが、、、。
いつか食べるかなと思ってやってます。一口食べたら、わぁー今日は食べたね!!頑張ったね!ってかんじです。笑
悩みますよね。私も周りの子は食べる子ばっかで辛いです😭
-
hqm1
そうなんですね( ; ; )
どこに相談しても、いつかは食べるよ!てしか言われず、うちは、稀なのかな?と思ってました( ; ; )
周りが食べる子ばっかりだと不安ですよね( ; ; )- 9月30日
hqm1
うちは一口も食べてくれません( ; ; )
もう困り果ててます(涙)
退会ユーザー
うちもですよー(´・_・`)離乳食やめたいが口癖になってます(笑)どーしたら食べてくれるんですかね😶
hqm1
ですよね( ; ; )完ミですか?
退会ユーザー
完母です(´・_・`)かなりのおっぱい星人なので、すぐおっぱい欲しがるし、ご飯に興味ゼロみたいです😭
hqm1
うちはミルク星人です笑笑
夜中は授乳しますか?
うちはミルクが辞めれません( ; ; )
退会ユーザー
夜中2.3回授乳してます( ; _ ; )
はやく食に目覚めてほしいですよね😂
hqm1
やっぱり離乳食食べると夜泣きしない
んですかね( ; ; )
これで2人目と考えると、、笑笑
退会ユーザー
関係あるんですかね?(´・_・`)母乳だと腹持ちが余計悪くてたまにミルクに変えようかとも考えてしまいます🙄💭
2人目わかります(笑)わが子は可愛いけど、この生活がもう1回と思うと…( ´° ³°`)