
5カ月の赤ちゃんがオムツ替えが難しいです。パンツタイプに変えるタイミングや理由について相談しています。
今5カ月の子がいます^_^
オムツはテープタイプのSサイズ使っていますが
最近、自分の足を握ることを覚えたのか?
足を掴んであげたまま寝返りしてしまうので
オムツ替えしづらいです😩💧
ハイハイはまだ出来ませんが
皆さんいつ頃からパンツタイプに変えましたか??
ハイハイ始まる前に変えたという方いらっしゃいましたら
その理由も教えていただけると嬉しいです✨
- m@(妊娠10週目, 妊娠10週目, 3歳3ヶ月, 3歳3ヶ月, 4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

おいこ
うちは4ヶ月の終わり頃に変えました(^^)
寝返りができるようになって、うつ伏せ大好きで仰向けで寝転んでてくれなくなったのでパンツタイプにしましたー!

ちび
つたい歩きが上手になって、かなり激しく動くようになった7ヶ月頃にパンツタイプを使い始めました。
-
m@
お返事ありがとうございます!
目安としてハイハイって聞いたことがあったのですが、個人差はもちろんありますよねー!
パンツタイプ試してみようかなと思います😊- 9月30日

HRT.YN.mama
4ヶ月入ってから変えました(^^)
-
m@
お返事ありがとうございます!
4カ月!!!早かったんですね(^o^)
パンツタイプ試してみようかなと思います👍🏻👍🏻- 9月30日

まめ
うちはテープとパンツの両方使いです。
-
m@
お返事ありがとうございます!
両方使ってるんですね!!!
ちなみにどのような感じで使い分けされているんですか?😊
もしよかったら教えてください✨- 9月30日
-
まめ
外出のときはパンツで、家ではテープです。
最近、離乳食を始めたので、うんちの様子をみたいので基本はテープにしてます。
体調崩したときもテープにしました。- 9月30日
-
m@
なるほどですね😆
わかりやすくありがとうございます!- 9月30日
m@
お返事ありがとうございます!
4カ月の終わり!早かったんですね(*^_^*)
うちの子もすぐ寝返りしてうつ伏せになってしまいます(笑)
パンツタイプ試してみようと思います✨