
生後28日の女の子が2時間おきにミルクを欲しがり、量を増やしても改善しません。オムツや抱っこ、室温調節を試みても泣き止みません。どう対処すれば良いでしょうか。
完ミで育てていて生後28日目の女の子なんですが2時間おきにミルクをほしがります
3時間あけた方がいいと言われているので量を増やして120mlにしたんですけどそれでも2時間おきにほしがります
ミルク以外かなと思ってオムツ変えたり抱っこしてみたり室温調節してみたりしてもギャン泣きされちゃいます
こうゆうときどうしたらいいか教えてください
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそれで悩み、産後ケアに駆け込んだことがありました😢
助産師さんによれば、3時間経っていなくてもあげて大丈夫って言われました!
今のミルクは昔と違って質もいいし、気にしなくていいよって言ってもらいました☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
体重も心配で4.2kgあるんですけど大丈夫ですかね?(><)
はじめてのママリ🔰
問題ないと思います!!
もう少しで1ヶ月になりますし、
すくすく成長してくれている証だと思います🥹💓
相談した時に助産師さんに、
3時間待ってたらお母さん大変でしょう!あげちゃってあげちゃってー!って言われたの今でもはっきり覚えています😂
はじめてのママリ🔰
相談してよかったです🥺
ずっと悩んでたので安心しました🥹
ありがとうございます!
じゃあ量は120mlのままでいいと思いますか?
はじめてのママリ🔰
お気持ち本当によくわかります😭
120mlあげてみて吐いたり、残したりする様子がなければ今の赤ちゃんのお腹のキャパに合っているんだと思うのでそのままで大丈夫だと思います✨
はじめてのママリ🔰
実際に経験してる方に聞いてもらえると安心感がすごいです✨
120ml飲む時もあれば少し残す時もあって、、
うんちも1日に1回しか出なくてその1回がすごくつらそうにしてるのでやっぱりミルクを3時間あけないからなのかなぁって思いました😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
なかなか出なくて辛そうといった感じですか??
はじめてのママリ🔰
そうです🥺
つらそうに踏ん張ってます🥺
はじめてのママリ🔰
ミルクの種類を変えてみるのもひとつの手かもしれないですね😵💫
はじめてのママリ🔰
そうですね🥺
やってみます🥺