
コメント

ちょこ
結婚って恋人とは違って家族なんですけど他人同士の家族だから難しいですよね。。
今どっちかというと我が家はあたしが主人に対してそんな感じです💦
でもどこのご夫婦も色々問題や悩みがあって、乗り越えて夫婦になっていくのかなーってボヤッと思っています💦あとあたしが思ったのは、好きじゃなくなるのも正にそれが家族になることかなーと。

ミント
そんなこと言われたら傷付きますね😢
私がそれを旦那に言われたらもうやっていけないです(><)
とりあえず実家に帰って旦那と距離を置いてみて
それでも何も変わらないなら次の相手見つけて別れます(┯_┯)
-
なぁ
実家もすごく遠いし あんまり期待出来ないので 旦那さんの実家に家出したことあるんですが何も変わりませんでした笑 もう色々期待するのをやめてみようとおもいます!ありがとうございます(*^^*)
- 9月30日

いちかママ
旦那さん思いやりに欠けてると思います。
いくら好きじゃなくなっても一緒に居たいと言うならなぁさんに協力するべきだと思います。
なぁさんがやって当たり前と思ってる事を普通好きじゃなくなったと言われたら何もしなくても普通と考えるべきなのに冷たくするのはおかしいと感じました。
ちゃんと話し合うべきです。
納得したら一緒に居たらいいと思いますし、私は子供産んでからでも1人の女として見てほしいです。
だって旦那は1人の男のままなのに勝手だと思います。
旦那にしかあいてしてもらえないのに。
それなら子供作らなきゃ良かったやんって私なら言います。
あんなに痛い思いして、産んでからその仕打ちはないと思います。
すいません!
想像したは悲しいのとさみしいのと色々考えてしまって(´;ω;`)
-
なぁ
そうなんですよね、、わたしもまた女の子として見られたくて ダイエットもしたり毎日ちゃんと着替えて化粧水とかドライやーとか当たり前だけど出来てなかったこと努力してみたり、、結果今だ何も変わってないんですが、、、旦那の為じゃなく自分の為にもなると思うのでこのまま頑張って見ようと思います(*^^*)
- 9月30日
-
いちかママ
えらいです(>_<)
無理せずにしんどくない程度に頑張って下さい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
身体と心が健康が1番ですので。- 9月30日
-
なぁ
ポジティブだけが取り柄なので頑張りすぎず頑張ります!笑 頑張りましょう(*^^*)
- 9月30日

退会ユーザー
恋愛気分が落ち着いて、家族として、いてあたり前の存在になったのかもしれませんよ。
そして、その事に自覚がないとか…?
私は、産後身だしなみはボロボロ、体も変化して、動作も気にしなくなってしまったので、女としてもう見られないんじゃないかと思ってます💧
でも、私なら、子どもの父と母として関係が成り立っているなら別れは考えないと思います。
引き続き相手の様子を見ながら、夫婦が心地よい関係はどんな風か、互いに考えたり話したりしていきますかね!
-
なぁ
そうですよね子供のこと ちゃんと可愛がってくれてるし これからもぱぱとしてはしてくれそうなので わたしの寂しいって気持ちだけで判断して決めちゃいけないと思いました これからも女磨き自分磨き頑張って 子供の親として頑張って行こうと思います!!ありがとうございます(*^^*)
- 9月30日

モップ
うちもこないだ今は〇〇(息子の名前)の成長だけが楽しみで頑張ってる的なことを言われました(^_^;)仕事も忙しいし子供がいなかったらこの家に帰って来る意味もないとも…(笑)聞いてて飽きれちゃいました(^_^;)
離婚する気ないならそれ私に伝える必要あったのかなー?と思いました(笑)
2人目も産まれるのにもうなんかもう結婚ってよくわからなくなりました(^_^;)
-
なぁ
わー(⚭-⚭ )ほんとにうちと似てます、、子供いなかったら別れてる。って言われちゃいました笑 なんかもう笑っちゃいますもん笑 結婚ってこんなもんなんですかね_|\○_
- 9月30日
-
モップ
私子育て終わったら絶対熟年離婚しそうだなーって自分で思ってます(笑)
- 9月30日
なぁ
そうですよねいつまでもすきすきラブラブイチャイチャでいれる方が奇跡ですよね笑
家族になってきたんだと思うようにします(*^^*)ありがとうございます