![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさんは出かける時お子さんのオムツやおしり拭き持って行きませんか?…
みなさんは出かける時お子さんのオムツやおしり拭き
持って行きませんか??
私は1時間だろうが2時間だろうが出掛けている
時間関係なく持って行きます。
用意してくれてるところなんて少ないですし、
いつうんちが出るかも分からないので💦
ママ友なんですが、いつもお金と携帯だけで
前もイオンとコストコに行くという時に
オムツを持たずに来て結局子供が
イオンでうんちをしていて…😂
私には直接言ってきませんでしたが聞こえるように
「もうオムツ持ってきてないよ〜
うんちしないでって言ったじゃん!」
と子供に言ってました😅💦
だから私も使う?ってオムツあげましたが。。
基本的に持ち歩くのが常識かなと思ってます。
この前も近くのスーパーに行って帰り際に
子供がうんちをしてオムツ持ってきてなくて
帰りにママ友宅に寄る予定だったんですが
うんちしたまま可哀想だし私はオムツ使う?
って聞いたんですがママ友は
「もう帰るでしょ?ならいいよ。」って
行ってきたんですが
そもそも私の車でスーパーに来てるんです😂
車の中でうんち漏れてきたりしたら
嫌なんですけど……
臭いままずっと車に乗られてるのも嫌ですし😓
みんなそんなもんなんでしょうか?
鼻水やヨダレだらだらに
垂れる子なんですが、
ティッシュやタオルも持たない人で…
うちの子とじゃれあったり
私にしがみついてくると
気になってしょうがなくて私が
勝手にウェットティッシュや
おしりふきで拭いてます。
私が拭いてるのも知ってるし、
私が神経質なのも知ってるママ友だけど
それを見て何も言いません。
ママ友自身は我が子の鼻水なんか
気にならないかもですが
やっぱ他の人の人は嫌だろうなぁ〜って考えませんか?
私が神経質なのかなー?
いやでも私は間違っていると思ってません!!!😱
- ゆきんこ(7歳, 9歳, 10歳)
コメント
![わび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わび
あたなは全く間違ってませんし、当然で普通の感覚ですよ✨
その友達おかしいと、思います。
私だったら、距離おいていきます😓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのママ友ありえないです(笑)
まずうんちすぐかえてあげなきゃかわいそう。。
それにmamaさんへの配慮もなさすぎて。。むりーーー(笑)
-
ゆきんこ
可哀想ですよね💦
あんたはよくても
私は車という密室であなたの子供のうんち
臭いながら運転なんて嫌なんですけどー😂
って感じでした^^;
私への配慮もなければ遠慮もないですよ。笑- 9月30日
![sh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sh
昔はスーパーや買い物(30分位)ならオムツ持って歩かなかったんですけど、そんな時に限ってよくうんちしてたので今では常に持ち歩いてます😭💦
鼻水とかヨダレは自分の子供でもすごく気になってしまうタイプなので、すっごく嫌です😅💨
-
ゆきんこ
うんちをするタイミングなんて
分からないですもんね💦
鼻水をママ友は自分の服の袖で拭いていて
だったらタオルでも持ち歩けば良いのにって思いました🤔- 9月30日
![さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さら
神経質もあると思いますが
オムツは常識です!
ただ、近くのコンビニとかなら持って行きません
-
ゆきんこ
すみません!下に回答してしまいました💦
- 9月30日
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
人の車に乗ったりするのに
鼻水やヨダレだらだらは
さすがに悪いなぁとか
思いませんか??💦
私は自分が嫌だから
気にするタイプなんですが…^^;
ヨダレはともかく、
鼻水はやっぱ綺麗なものじゃないですしね😱
近くのコンビニとかなら私も持たない時あります!
でも15分もかからない距離ですが😅
さすがに2、3時間出るなら持ち歩きますよね^^;
![こう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こう
そういう方たまにいらっしゃいますよね💦
私もなくて困るよりは大荷物になっても準備していくタイプなので、そういう方はいまいち理解できません😅
歯医者で働いて患者さんもいらっしゃいます小さいお子さんを連れて治療にいらっしゃる方多いんですけど、子どもがうんちして泣いてたりおしっこパンパンで、おむつ替えなくて大丈夫ですかー?と聞くと持ってきてないので大丈夫です😜とか言われます💦
ぎゃん泣きしてるのあやしてるのスタッフだし、赤ちゃんのおしりが心配だしで😅
鼻水やよだれ、私も神経質なくらい拭くタイプなのでよその子も拭いちゃいます💦
せめて友達と遊ぶときくらいちゃんとしてほしいですね
その方はmamaさんがいつもおむつくれたり拭いてくれたりするから甘えてるんじゃないですかね😣
-
ゆきんこ
甘えてるのもあると思います💦
抱っこしてもらったり
するのに相手が気にならないかな?とか
そういう考えにならないんでしょうね😱
だから子供の事も気にならないのかと😂
自分はうんち漏れたままその辺歩けるのか?って感じです😅
私も常にバッグにおむつやらタオルやら
セットしてあるので置いてくる?が理解出来ません😱💦- 9月30日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私も必ず持ち歩くからいつも荷物多くて。でも、友だちは持ち歩いてないし、いつも軽くて、私が荷物多いしバカみたいに見えてくる😂
てか、オムツもだけど、私的に着替えも同じ感覚なんですけど。笑
いつどんな時に濡れたり汚れたりするのかわからないのに、着替えを持たない人ってどうなのかな?ってw
買えば済む話やけど、それならオムツも一緒ですよねw
私は1回洗わないと気が済まないから着替えも持つ派です🤣
-
ゆきんこ
着替えもちょっと長めのお出かけのときは持ち歩きます!
私はカバン2つ持ってるけど
友達はお財布ショルダーオンリーです。笑
私荷物多くてウォーリーに見えます😂- 9月30日
![whisky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
whisky
私も荷物が多くてママ友に『多くない?』って言われた事がありますが、子供がケガにあったり、洋服を汚したり、自分の子供の事を出来る限り考えるのが母親かなーと思って聞き流した事があります。
mamaさんのお友達は誰かに依存すれば良いって思ってるのかもですね。
少し距離を置きつつ、様子見した方が良いかなと思います。(何となくネグレクト気味な感じもしますけどね)
-
ゆきんこ
依存というか、私を頼っちゃってる部分も確かにあるかとは思います😅💦
ちょっと距離置いてみたほうが良いですかね😅- 9月30日
![さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さら
人の車に垂れそうなのは気にしますが
ただ、相手の子が自分に寄ってきて、その時よだれや鼻水垂れてるなら
まぁ、仕方ないかーと諦めますかね
自分の子なら、ちゃんと拭きます!
周りが嫌な思いするので
相手の子ならまぁ、いいやーって思ってしまいますね
前に勝手に拭いて、肌荒れしたらどうすんの?ってキレられたことあるので笑
自分の服についてしまったら、後でトイレとかで落としに行きます
2、3時間なら持ち歩きますね!
こどもにその間うんちするなとか、ちょっと無理な話ですもんね!
-
ゆきんこ
そうなんですね!
しょうがないと思いつつ、風邪ひいてるのか?って気になっちゃいます^^;
ママ友は持ち歩くのが面倒なだけで鼻水は気にしてはいるみたいで自分の袖で拭いたりしてるので
その子の時は勝手に拭いちゃってます😅💦
うんちするなって難しい話ですよね😱- 9月30日
-
さら
優しいですね!
ただ、えっ?て思うことをふっかけてくるママ友もいるので
人によって様々ですよね
面倒なんですね、、
たしかにスマートには見えませんよね
わたしも荷物は少ないほうですが
オムツとおしりふきくらいは持って行きます
こどもさんがかわいそうです、、- 9月30日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
持ち歩くのは普通だと思ってました(´・・`)
うちは車での移動がほとんどなので車に置きカバンしてます。オムツとおしりふき、着替え一式が常に入っています。
ゆきんこ
良かったです😱普通ですよね?
荷物を最小限にしたい気持ちはわかるけど、
さすがに少なすぎてみっともないです😂
言いたいこと言える子だから
言ってあげなきゃ分かんないのかなー?
なんて思うけど
一応こんなでも先輩ママさんなんですよね😓